市役所を辞めてから、こんなに人の相談をした日があっただろうか・・・
去年までは当たり前だったかも・・・
でも、今は予約をして下さったり、そのつもりで電話をくださる人だけだったので、1日に何人も重なることはほとんどなかった。
今日はコーチングが3件
コーチングになるのかカウンセリングになるのかわからないけれど
契約前のオリエンテーションが1件
契約の前に30分の無料オリエンテーションをしています。
オリエンテーションからそのままセッションに入る場合もありますが
今日見えた方は、また日を改めて予約をしてくださいました。
そして、電話相談・・・
夜になってクライアントさんから
「心がほぐれて、いろいろな感情が出てきます。
今回はもやもやな気分ではありません」というありがたいメールが届きました。
前回は家に帰ってからもやもやした気分が出現し、ぽろぽろ涙がこぼれたそうです。
自分に矢印が向いたので、今まで封印していたものがあふれることもありますよね。
良い兆候だと、私は思えるのですが、ご本人にしたら大変なこと
それを正直に伝えてくださって感謝、感謝!
夜は自分のコーチング
熊本のコーチとスカイプセッションです。
これは、メディカルヘルスコーチ仲間との3か月無料セッション練習
このコーチは熊本で、保健師でもあり、乳がんの患者会の会長
自分の病気をきっかけに患者会を立ち上げ
いろいろな行事を企画し運営しています。
その中で好評なのが、アロマテラピーのリンパドレナージュだそう
会員向けのサービスだったのに、噂をきいて
肩こりに悩む学校の先生やらが利用したがるほどだそうです。
担当する施術者は、同じくメディカルヘルスコーチの仲間であり、保健師であり、アロマテラピスト
目下、わが会社では妹がそれを提供できるようにお勉強中!
長野県内皆様、もうしばらくお待ちください
「絶対喜ばれるよ。
施術だけでなく、話を聞くことによって、心と体の両方をほぐせるんだから・・・」
とコーチからも励まされております。
心もほぐせるってよい響き・・・
私の周りにも30代40代50代の乳がん、子宮がんを抱えた友人知人が何人かいます。
にこにこしながらおしゃべりをしているけれど、どんなにつらい時間を過ごしただろう・・・
そして、気持ちを切り替え、自分に言い聞かせ、今この時間を大切に過ごしている人たちです。
私はなにができるだろう。
その人たちに直接できることはごく限られたことしかないかもしれない。
そして、私は私の時間を大切に・・・
大切な人、大切なものを大切にすることを心がけようと思います。