ピアハウス
きょうは、地域活動支援センター「ピアハウス」へ
月に1回、ボランティアとして、通所メンバーの相談に乗ったり
作業を手伝ったりしています。
相談について今回から予約制にしたみたい
今日は3人が待っていました。
相談室もリニューアルされていました(知らなかった~)
もちろん私のためじゃないですよ
地域活動支援センターの本来の相談業務のため
いつもはスタッフや保健師が相談に乗っているのだけれど
病状や背景の詳しいことを知らない私が、
違った角度から質問したり、承認すると、
ハッと顔色が変わる瞬間がある。
それを課題として持ちながら、日常を支援してくれるスタッフと一緒に考えてみてね
いつもと違う刺激剤みたいな役割かな?
いちばんは、日常を支援してくれるスタッフを上手に活用できるようになることが大事
自分の気持ちを表現できる・・・
自分の気持ちを伝えられるようになることが大事
「安心」は一歩踏み出す力になる
ほっとする場所と時間が必要です。
ピアハウスはそんな場所であってほしい。
今日の実家の庭の花たちです。
関連記事