コミュニケーション

あのねえさん

2010年01月20日 08:56

今週は月曜日から毎日
コミュニケーションやメンタルヘルスの講座が続いています。

須坂市公民館の青年バラエティー講座  ~自遊時感~
「こんな視点が人付き合いを楽にする」  須坂市公民館のブログにアップ


高水木材協同組合
「従業員の持ち味を生かすコミュニケーションのコツ」

山ノ内町役場メンタルヘルス研修(係長研修)
「職場の心の健康づくり
  ~セルフケアも大切にしたあり方を考える~」

長野県産業保健推進センター 研修会
「職場の心の健康づくり
  ~管理監督者のためのコミュニケーションの基本~」

対象者は
青年だったり、経営者だったり、中間管理職だったり、産業保健スタッフだったり・・・

さまざまな思い込みや解釈や受け取り方によってゆがんでしまうことを
シンプルに考える
事実を確認して、それぞれの違いを確認し、
受け入れたり修正することができたら
楽になるだろうな・・・

本来の目指すところに向かい
自分も相手も大切に思うこころ
お互いのWINWINを目指すコミュニケーションを一緒に考えていきます。

そうだ、対象者によってセルフケアも付け加えます。
欲張りすぎ
時間内に納めて!

関連記事