手長神社の御柱祭、晴天なり。

あのねえさん

2010年09月26日 12:28

春の諏訪大社、上社・下社の御柱祭は有名です。
秋は小宮といいましょうか、地元の神社の御柱祭が各地で盛んですね。

昨日から手長神社の御柱祭のために諏訪に来ています。

夫の弟は「山造」
曳行の重要な役どころのようです。

娘は、早速柱に乗せてもらいました。

これだけの人を動かして
祭を盛り上げ
4本の柱を建てる…

大変なことです。

今夜、長い石段を引き上げるクライマックスが
楽しみです。

関連記事