ホットフラッシュが軽くなる秘訣・・・、実験結果報告!
以前、更年期のホットフラッシュをコントロールする秘訣に
気がついたので、実験中と書きました。
この寒さのせいなのか
その秘訣が効いているのか
緊張することが減っているのか
わかりませんが・・・
ドッと
汗をかく感じが減っています。
人の話では、寒い時でも顔や上半身だけ熱くなると聞きました。
今は、ちょっとほてってきたなと思ったら、
秘訣を試すと
いったん汗ばんできますが、そんなにひどくなりません。
その秘訣とは
「呼吸」です。
来た、来た、キタ~!っていう感じの時に
深呼吸を2~3回ゆっくりとします。
スーッとほてりがおさまってきて
少し汗ばみますが、噴き出しません。
噴き出してからひいていくという以前の感じとは
少し変わってきたなあと感じています。
気のせいかなあ?
もし同様のホットフラッシュの症状のある方
お試しください。
そして、感想をお知らせください。
理屈は、自律神経の調整だと思います。
交感神経が暴走しそうになるのを
呼吸のスイッチでバランスをとっている感じです。
さあ、どうでしょう?
みなさん試してみてください。
関連記事