「ひなまつりの夕ご飯にして・・・」というリクエスト
昨日の朝。。。娘から
「今日の夕飯、なに?
今日は3月3日、ひなまつりだよ」という言葉・・・
何がいい?
ちらしずしかなあ・・・
ということで
平日、こんな風に
行事食をリクエストされることはありませんでした。
忙しさゆえに、
四節季の祝い等も手を抜いてきたかもしれません。
かも・・・じゃなく、抜いてきました。
「長野の人は
ていねいに生活している感じがする・・・」
再決断療法のゆきちゃんに
言われたのを思い出します。
そうしていたのは、一世代前の人たち・・・
私たちが次の世代に引き継いでいない気がしています。
私たちの世代で、滞ってしまった気がしています。
今月の須坂市報
北信濃の地域は、
旧暦(月遅れ)のひなまつり4月3日です。
世界の民族人形博物館
(⇒こちら)
30段のひな飾りが圧巻・・・
4月10日まで展示されます。
雛人形を飾ることで。。。
ひなまつりで。。。
大切にしてきたことって
なんだったのかなあ
女の子の成長を感謝する。
そして、祝う。
関連記事