太陽の力をいただくことで何とかならないのでしょうか?

あのねえさん

2011年05月06日 00:28

原発のことがとても気がかりです。

人間がコントロール不能なものに手を出してしまった・・・
という感じです。

昨年、太陽光発電のパネルを取り付けました

太陽のエネルギーを電気に変えています。

冬でも雪さえ溶けて落ちてしまえば、
発電しました。

春になって、かなり良い調子です。
パネルの枚数が多いので
1日天気が良ければ  35kWh
という日もありました。

3月から4月にかけての1か月は、使用した電気の95.3%を発電していました

凄いですよね

まだ、蓄電できないので
昼間は売電して、お湯を沸かすために深夜電力を買っています。

給湯のための灯油の使用量が無くなり
ECOです。

日本全体のエネルギー消費に占める
家庭の電気量の割合はそんなに大きくないのかもしれませんが、

今回の原発に投じている金額を考えると
太陽光発電の設備費をもっと補助して
各家庭や工場等に設置した方が
いいんじゃない???

単純にそう考えてしまいます。

蓄電ができるようになったら、
電気を買わなくてもいい期間がもっと増えるかも・・・


太陽の力は偉大です。
その自然の恵みを電気エネルギーに変え、そして節電したら
原子力に頼らないエネルギー対策ができるのではないかと
考えてしまいます。

そんなに単純ではないのでしょうか?

過酷な環境の中で原発の終息のために働いていてくださる皆様
本当にありがとうございます。

早くおさまってくれますように・・・

関連記事