とるべき雑草と花をどうやって見分けますか?

あのねえさん

2010年04月06日 22:59

庭のあちこちに芽を出し始めましたね。
草も、花も・・・

今日は暖かかったので、
冬の間、家の中にこもりきりだった母もようやく動きだしました。

草取りです・・・

ただ、草なのか、花なのか・・・判断できない

私、「草もいっぱい出てきちゃったねエ。
   草取りの仕事があって良かった」というと
 
母、「これも、草?
   だって、きれいな花じゃない」

我が家の庭には、こぼれた種から芽を出したビオラが
いくつも芽を出しています。
雑草と見分けがつくので残していました。

妹が不思議そうに、
「この状態で、
よく見分けがつくねエ。
オオイヌノフグリだって、
花なのに、
雑草って言われて
抜かれちゃうんだねエ。
見分けがつかないよオ」

オオイヌノフグリ、ナズナ・・・
かわいい花を咲かせている草たち
でも、雑草と呼ばれる・・・

いつから、誰が判断するのでしょう。
生えてくる場所がよければ、
かわいいと言われ
生きていられるのに・・・ネエ。

花壇や畑にはえてくるから
抜かれちゃうんだよねえ。

関連記事