土をいじり、花の手入れをし、そしてお勉強~
日曜日は
朝飯前の草取りの後
午前中カウンセリング1件
ランチは娘と妹・・・かしましい女3人組
帰りに長野市民病院のバラ園に寄らせていただきました。
アンティークレース
今年はなんだかイエロー、オレンジ
アプリコット系のバラに目が行きます。
我が家にないバラだから・・・
来年には、この色のバラも2種類ぐらい
増やしたいなア
だから、いろいろ見て、
我が家の庭に植えたイメージをしながら
検討しています。
そうそう、着せ替え人形のような感覚で
「このバラが我が家の庭のココにあったら・・・」
「こっちのバラだったら・・・」と
頭の中に描いては
ニンマリしています。
「のぞみ」のアーチ
我が家の「のぞみ」も花が咲きました。
帰宅後は、
再決断療法の基礎講座のDVDを見ながら、
ノートの整理
パソコン2台を使ってDVD再生しながら、
キーボードに向かう図・・・
勉強なんて好きじゃなかったのになあ
昔よりノート作ってるかも・・・
でも、実は、妹ほどじゃない。
アロマの勉強している時のノートの作り方・・・
ハンパじゃなかった。
私にゃできない。
ん~、こういう時間の使い方結構気に入ってます。
関連記事