左ひざの痛みに変化あり!

あのねえさん

2010年04月12日 23:06

2月ごろから、左ひざになんとなく違和感と時々痛みが出ていました。

それが、昨日の朝、臥竜公園の早朝散歩で「ある試み」をしてみたら
効果が出たのか、痛みがかなりなくなっています。

実は小学校高学年の時にオスグット病になりました。
(スポーツをしていたわけではないのですが)
その後成人してからは、痛みがでることはほとんどありませんでした。

それが、2月ごろから動かす時に痛みが・・・

当然、セルフメンテナンスで、膝の周囲のケアを念入りに・・・
でも、あまり改善しませんでした。

erikoさんが須坂に来た時にそんな話をしました。
立位の姿勢を見て、肩の位置、骨盤の位置を修正。
気がついて、指摘を受けたのは、膝の向き
左側がやや外に向いている・・・と

日常生活は、立ったり座ったり、方向を変えたりと
細かく膝の動きが変わるので
試せなかったのですが

昨日は土の上を1時間ほどウォーキング
左膝の向きを意識しました。
姿勢と骨盤の向き傾き、足の振り出し、着地と足の裏の使い方・・・

それから、右足・・・
2回捻挫をしてじん帯が伸びきっていることもあるのですが、
小指側に加重する癖がついています。

これも意識して、かかとから親指へ体重移動を・・・

今日はずいぶん痛みが軽くなっています。
メンテナンスと姿勢!

ほんの少しの、力の加わる方向のずれ・・・
修正すると変わるのですよね。

これが続くのかどうか・・・
また調整と確認をしてみますね

関連記事