看護師さんの親睦会で「やさしいアロマテラピーの楽しみ方」
13日夕方、妹が、須坂病院の看護師さんの親睦会で
「やさしいアロマテラピーの楽しみ方」講座をさせていただきました。
古巣の病院ですが、すでに辞めて5年以上たてば
知らない人の方が多かったとか・・・
「はぁ~」とか、「あぁ~」とか
素直に気持ちよさを表現してくれて、
そのうちに、そこここから
「体がスッゴクあったかくなってきたー」
「見てみて・血管浮き出てきた。
循環良くなったのねー」
「便秘の患者さんには、どんなふうにマッサージすればいいですかー」
「患者さんが寝息たてたら、スーッと手を離して終わりにすればいいですか?」
「足もやってあげると気持ちいいですよねー」って。
疲れた看護師さん自身が楽になれば・・・
という思いでいたけど
すぐに患者さんを思いだしながらの時間だったみたい・・・
まったりした時間の中で
患者さんも、看護師さん自身も
両方が癒されるといいですね。
急遽、足を貸してくれる人を募って
足のトリートメントのデモンストレーションまでしてきちゃった
(足を出すのは嫌だろうから・・・と
ハンドマッサージの実技だけだったけど
気持ちいいとなれば、足も・・・
もっともっと・・・
ですよね
関連記事