北海道でのお仕事を満喫しました。

あのねえさん

2011年06月17日 09:27

ご縁はありがたいです。

北海道で、保健師さんや管理栄養士さんを対象にしたセミナーの
一講座を担当させていただきました。

須坂市役所を退職してから、毎年北海道でのお仕事をいただいています 

16日午後4時間の講義だったので、午前中は旧北海道庁や北大植物園を散策







「リラ冷えの街」という小説がありましたが、
ライラックの並木もきれいでしたア。









北海道のバラは、まだまだつぼみ

 
朝夕は半袖では寒いと感じる程です。























「レブンアツモリソウ」
この白い色のアツモリソウは礼文だけだそうです。
通常は濃いムラサキ・・・

ホッと一息、

深呼吸の散策でした。


リフレッシュして研修会場へ~

最初の年は、函館の管内保健師研修・・・

保健師長会で、須坂の保健補導員会や働きざかりの健康づくり研究会のことを話させていただいたことがご縁でした。
 




次の年は函館を含む看護協会道南地区の保健師職能研修

そして、昨年、今年と北海道と、健康づくり事業団、糖尿病対策推進会議の共催による研修会

今年は、時間を増やしてくださいました。

昨年、いっぱいいっぱいで後半かなり駆け足だったから・・・





お互いの変えたい生活習慣について

皆さん楽しそうに、コーチしあっていましたよ。


人を変えたいと思っても無理!

だって私だって、人に変えられたくないもの・・・ネエ

ご自身が変わりたいという思いにスイッチを入れるには・・・

ご自身が変われるという可能性に気づくには・・・

そんなことを考えたり探ったりした4時間でした。




来年のお話しまでいただいて。。。


ありがとうございました。


終了後は、NLPを共に学んだにぱぱちゃんと
札幌の夜を堪能しました。

関連記事