ピアハウスにて

あのねえさん

2010年03月25日 22:45

今日は、
須坂市障害者地域活動支援センター「ピアハウス」へ

以前は精神しょうがい者の共同作業所で、
利用者の多くが精神しょうがいを抱えている人

スタッフ・利用メンバーの皆様と「心と体のセルフメンテナンス」
心と体のつながりを体験しながら
まずはからだをほぐしましょ

実は今年度3回目。
1回体験していただいてから好評で、何回も声をかけていただいています。

実はみんな 身体がガッチガチ
いろんなことがたまっていて、
いろんなことを我慢していて・・・

ある人には
「ねえ、ボディスーツ着ているわけじゃないよね?」
というくらい・・・
指がはじかれてしまう

つかめない
だからこそ、顔のメンテナンスでは
他ではないほどの変化が・・・

とにかくほぐせるところから
気持ちよくなるところから・・・

背中が張っていて、骨盤の調整であおむけになることすらできないと
おきあがったスタッフの 背中から腰をキュキュキュと一つかみ

私:「横になってやってみて・・・」

彼女:「無理だと思う・・・」

そう言ってはいましたが、

彼女:「エーッウッソー
できる
楽になってる」

終わった後も
「すごい
キュキュキュと一掴みしただけだよねエ」

不思議だねエ。

終わった後も興奮冷めやらず・・・でした。
「ほんとに背中が軽くなってる
さっきまでの背中の張りが嘘みたい・・・
これやってもらいに行ってもいいの?」

「ん~ん、そう言うんじゃないし
まずは自分でできるセルフメンテナンス
きっとやっていれば、今日ほどひどくなることはないはず」

そして、午後はそのピアハウスのメンバーの相談に対応する
月1回のボランティア。
今日は、以前担当だったメンバーさん。

ずいぶん印象が変わりました。
これからに向けて少しずつ準備が始まっているようです。

終わった後、
彼:「相談に行きたいときはどうすればいいんですか?」

私:「有料だから、月1回ここに来る相談を利用すれば?」
そして、料金体系だけは説明しましたア。

彼:「相談が必要な人や希望者紹介するから、名刺ください」

今日話してみて、また話したいと思ったっていうこと?
他の人にも紹介してみようって思ってくれたってこと?

うれしい
でも、しっかり聞いてみれば良かったア。





関連記事