「なんかウエストがゆるいんですけど~。気のせい???」
8月30日 産業保健推進センターで
事業所の健康管理・人事担当者の皆さん対象に。。。
9月10日 看護協会伊那支部の看護職能の皆さんと
一般の皆さんを対象に。。。
そして本日9月13日 飯山赤十字病院の職員の皆様を対象に
メンタルヘルスのセルフケアの一つとして。。。
「心とからだのセルフメンテナンス」をお伝えしました。
3日とも、みんな違うけど、同じ・・・
楽しかったア。
皆さんの体が変化し、流れが良くなり
会場の温度が上がったように感じます。
汗びっしょりで皆さんが体験している間を回りました。
9月10日、伊那中央病院の控室から帰ろうとしたら
受付にいた看護職能の役員の方が
「あのう、ウエストがゆるくなったような気がするんですが
これは気のせいでしょうかねえ。
こんな効果もあるんですか???」
そうなんですよ~。
その日はあまり細くなることについて触れていませんでした。
体をほぐして心のケア・・・みたいなテーマだったので~。
でも、体は正直に反応するんですよねえ。
即効性!次の朝はユルユルかもねえ
最後に自律神経のお話も加え、呼吸を使ったリラクゼーション・・・
3~4分であちこちから寝息が聞こえてきます。
少しからだを動かしてもらうように誘導して起きていただきます。
正味6分。。。
皆さんが起きても、眠りから覚めない方がいらっしゃる。(どこでも)
嬉しいですよねエ。
その方が最後に謝辞をおっしゃってくださいました。
「ほんとに気持ちよくて・・・
謝辞を言わなきゃいけないのに、ここはどこ???って感じになっちゃいました。
疲れが取れてすっきりです」
笑顔が私のご褒美でした。
そして、今日。
職員が100人以上集まって、会場ぎっしり!
終了後に3人くらいが残って、動きを一生懸命復習しています。
骨盤を回す動きの時に
思うように骨盤が動かないことに愕然としたのか、納得できない様子
笑えるくらい動かない
写真を撮っていた男性がとっても上手に骨盤回し
「フラと一緒だよ~」って。
その後3人で、ほぐしたり回したり、寝たり座ったり・・・
全体ではできなかったことをいくつかやっていただき
「あっ、動いた
これでいいですか
あっ、わかった!骨盤ってこんなところなんだ!
骨盤を動かすってこういうこと!!!」
あの眉間が開くというか
キラッとした瞬間がいいよねエ。
自分の体に気づく。。。
ココカラ 始まります。
関連記事