震災の影響が出ている自分自身の心と体を整える。

あのねえさん

2011年03月19日 09:01

震災から1週間が経ちました。

仲間の被災、そして被災後の状況を心配し、
何とかしたい気持ちに拍車がかかり
緊張状態・・・

交感神経優位な状態が続いていることに気がついています。

仲間からのメールに涙が出たり、
声をあげて泣いてしまったり

煮物を盛りつけようとして、ボールをもっていたり、

外出の時に携帯電話を忘れたり
車のカギを探すことが増えたり・・・

年のせい???
と笑いを取っている場合ではなく

「今、ここ」にいなくなって、考え事をしながら動いている

現実の生活と、思考が離れてしまっていることが増えているようです。


ただ、このことに気づいています。
そして
「今、ここ」に戻ること
自分の感じていることを、素直に受け入れていくこと

「泣いちゃいけない・・・」
「怒っちゃちゃいけない・・・」
「怖がっている場合ではない・・・」
と、自分の感情を抑え込んだり、否定するのではなく

「ああ、そうなんだな」って
自分の感情を受け入れて


そして、今できることをひとつずつやる。

今日は、PTSDのカウンセリングの学習会を開催します。

告知をして、すぐ「ありがとう、こういうのを開いてほしかった」
と返事がきました。みんなありがとう

17人で開催できます。

関連記事