火事、救急の出動を減らしましょう

あのねえさん

2011年03月28日 08:30

須坂市の消防職員も第6次隊が派遣されたと
須坂新聞に記事が掲載されていました。

常時派遣されているということは
いつものローテーションが組めないということです。
少ない人数で通常業務を回しているということです。

私たちにできること・・・

当たり前のことではありますが、

消防車や救急車の出動が
最小限ですむようにしましょう。

火事や交通事故を起こさないように
いつも以上に注意しましょう。

安易に救急車を要請するのはやめましょう。

野焼きは絶対止めましょう。

新一年生が通学します
若葉マークの人が増えます。

新しい土地で、不慣れな道路を走る人も増えます。

より注意深く安全運転をしましょう


必要な時に万全の体制で出動してもらえるように

消防職員が疲労をためないように

私たちにできることを
心がけましょう


心とからだに震災の影響がでているのではないかと感じる方
対応法を載せてあります。
もしよかったらご覧ください(⇒こちらから) 

関連記事