元気と笑顔の出る避難所
石巻に「元気と笑顔の出る避難所」が
開設されたそうです。
今朝NHKの、「おはよう日本」で
「リハビリ避難所」として紹介されていました。
通常の福祉避難所は要介護や医療依存度の高い人を対象に
していますね。
今回石巻に立ちあがった避難所は
避難所でどんどんADLが下がっていく人たち
要支援の方たちを対象に
元気と笑顔を取り戻すための避難所だそうです。
せっかく津波から助かったのに・・・
迷惑をかけないようにと、いろいろを我慢し、
自立していたのに
どんどんADLが下がり、
表情がなくなっていく住民を見て
これではどんどん寝たきりの人を増やしてしまう・・・
と、現地の保健師が危機感を持ち、何とかしようと動き回ったこと
それに呼応するように日本看護協会が
協力してくれて実現したようです。
心を動かす健康相談を・・・、
心と体のセルフメンテナンスを・・・、
NLPを・・・
共に学んだ仲間の保健師です。
13日からそこに行かせていただきます。
応援にというより、学ばせていただきに行ってきます。
そして、ブログを見て
義援金が有効に使ってもらえるところに渡したいと
わざわざ届けてくださったHさん
ありがとうございます。
現地に有効に使っていただけるように考えます~
関連記事