Dream Seedを設立して7年目、
その目指してきたことに向かって動いていたことが実感できてきました。

開業保健師協会という全国組織にも参加し、各地でそれぞれの思いを行動に移している仲間とも出会いました。

4月から、その協会の顧問でもある京都産業大学の大室悦賀先生に
長野へ来ていただいて勉強会を重ねてきました。

来ていただいて・・・というとお招きしているようですが、
「あまりに思いのままに突っ走る長野の起業予備軍たちを放っておけなくて・・・」
手を差し伸べていただいたのがきっかけです。

保健師は行政や企業等組織に所属していることが多いです。
そこを離れて起業しようとするにはそれなりの思いがあります。

それ以上にリスクもあります。


保健師として働いてきた中で感じた社会的課題を、解決する方法を模索しています。

行政とは違う形で・・・
そこではできないことを普通の生活の中で・・・
買ったり売ったりするという通常の一般経済活動の中で・・・


研究会の中で、また新たな夢の種が芽をだしています。

4月から独立する人・・・

4月から新たに上田でカウンセラー養成の基礎講座を開講するために準備している人


こうしてDream Seedの耕した土地、
蒔いた種、水くれした種、
雑草取りをしてはぐくんできたものが
芽をだし、花が咲き、実を結ぶしあわせ

こんな風に広がっていくしあわせ









心とからだのバランスを崩し、休職していたクライアントさんの中で、
6月~7月に復職を考えているクライアントさんがたくさんいます。

数えてみたら5人。。。

今までのクライアントさんは、休職の後転職を選択した人が多かったなあ。。。




準備OKで、会社ともスムーズに打ち合わせに入れた人もいるし、
会社が復職に向けての体制づくりをしていなくて不満や不安を感じつつの人もいる。

休んでいる間は自分が安心な環境にいるからいいけれど、
職場に行って受けてくる様々なストレスに耐えられるだろうかと心配している。

まあ、そのためのカウンセリングでのサポートですけど…



大勢の人の中にいられるだろうか?

体力は大丈夫だろうか?

受け止め方や考え方等々、
カウンセリングで変わってきたとは思うけど、
本当に大丈夫だろうか?



そうだよなあ。
不安だろうなあ。
今は環境がいいから、体調も気分もいいだろうけどねえ。

いきなりその会社でのリハビリ出勤はハードルが高い。。。

会社とは別の場所で、
時間に出かけることや、
大勢の中で仕事をすることや、
指示されたことをやってみたり
雑談をすること等々の練習をしたり、
そういう場面での考え方や気分のチェックをしたい。

そうだよなあ。

長野に1カ所、障がい者職業センターが
リワークとしてその機能を果たしています。

でも、名前のイメージが良くないと思いませんか?


「もっと自然にそういうことが試せる場づくりをしたいなあ…」
そんな思いが浮かんできています。

このタイミングで浮かんだことを忘れないようにアップしとこう。


これは、元の職場に戻るということではなく・・・

体調を崩したことをきっかけに

自分がどういう働き方をしたいのか?

どういう生き方をしたいのか?

そういうことを考えたり、試す機会になるかもしれないなあ。

というか、そういう機会にできるような場づくりができたらいいなあ。。。


いつも患者さんのため、住民や社員のためと、考えて

仕事をしている看護師・保健師の皆さん


「私の話も聴いて・・・」

「私も疲れてる・・・」

「私も癒されたい・・・」

そんな風に感じたことはありませんか?


8月18日、19日

飯綱高原の宮下富実夫さんのゲストハウス「飯綱オアシス」にて

保健師・看護師のための


「癒しの夏合宿」を開催します。


【内容】(時間等変更する場合があります)

8月18日(土)
13:30~14:30   オープニング
14:30~16:30   「心とからだのセルフメンテナンス」
             水科江利子さん
16:45~18:30   やさしいアロマ講座
             和田幸子(Dream Seed)
19:00~20:00   夕食
             カフェアエル のマクロビ

20:30~21:30   クリスタルボール演奏(またはアロママッサージ)
21:30~       ゆっくりアルコールセラピー・・・

8月19日(日)
起床後  散策   (オプションで戸隠奥社散策)
8:30~        朝食
9:30~12:00    自分自身の感情を受け入れ、癒す①
             三井洋子(Dream Seed)
             丹野ゆきさん  
12:00~13:00   昼食
13:00~15:30   自分自身の感情を受け入れ、癒す②
             丹野ゆきさん  

15:30~16:00   クロージング

詳細はDream Seed HPをどうぞ






セミナールームを開設しました。


長野駅東口

メルパルクの道路東側

東口ビル3階301号室


コミュニケーションや、保健医療従事者向けのセミナー

再決断療法の基礎講座、ロープレ、スタディワークショップ

ゲシュタルトワークショップ等々

Dream Seedの主催事業を開催予定です。


最初の主催事業は

ゲシュタルトワークショップ 「心とからだの深呼吸」
6月23日(土)13:30~16:30です。


初めての方のためのゲシュタルトワークショップ


個人ワークではなく、

「今 ここ」を体験してみませんか。


ファシリテーターは私、三井が担当します。

興味のある方、オーナーへメッセージでご連絡ください。

参加費3000円です。



8月18日19日に予定している保健師・看護師のための癒しの夏合宿(仮称)の下見に行ってきました。

1年半ほど前からこの企画の構想を練っていました。

昨年の震災で、1年延期しました。


ヒーリングミュージックの故宮下富実夫さんの、
ミュージックセラピーの実践スペースとして
はじめられたゲストハウス

「飯綱オアシス」


昨年見学させていただいて、すぐ気に入りました。

本当に素敵なところ・・・







奥様のリンダさん所有のクリスタルボール

去年は奥様が案内してくださって、ちょっと鳴らしてくださいました。




心とからだのセルフメンテナンスの水科さん

マクロビの食事を提供していただくカフェアエルのわーくんとみかさん

アロマ担当の妹

後は私と再決断療法のゆきちゃん

我ながらすごいメンバーだと思います。

楽しみ~

実は、6月から長野駅東口にセミナールームを開設することにしました。

本日申し込みの手続きをしてきました。

ハア~、清水の舞台から飛び降りた気分。

契約は今月中の予定ですが・・・



妹とこれからのことをいろいろ考えて、

15人前後のこじんまりしたセミナーができる会場を

借りることにしました。



カウンセラー養成基礎講座長野3期

ゲシュタルトのワークショップ

看護職やその学生向けのセミナー等々

いろいろ考えています。


長野駅が見える立地条件・・・

駅の裏手にあたるので、駐車場の確保もしやすそう

電車でも車でもOK

まさに、私たちの夢の種です。

がん患者さんやその家族が集い、おしゃべりができる場所を・・・

その人たちに寄り添い応援したい・・・


そんな思いを話していた岐阜の保健師 永井杜椛さん。

仲間と手を取り合い、地元にカフェをオープンしました。

今までの道のりを映像としてブログにアップしました。

ぜひご覧ください。
 ⇒こちら

皆さんの表情が素敵です。

リレーフォーライフやがんサポートDAY等々、

地道な活動を通じて仲間を増やしてきました。



ご両親をがんで亡くされ、

「自分はがん患者さんやそのご家族に寄り添い、応援がしたい!

病気があってもいきいきと輝くお手伝いをしたい!」

明確な目標を持って独立し、開業しました。


以前の職場をやめて、4年目・・・

同志なんです~。

ビーイングサポート・マナで「自己決定を援助する健康相談」を共に学び、

「心とからだのセルフメンテナンス」インストラクター養成コースを一緒に学びました。

長野でゲシュタルトの百武さんのワークショップに参加したことをきっかけに

東京のコースに2年間通い、

この3月にGNJのトレーニングコースを修了しました。


刺激を受けています。

須坂にも・・・

長野にも欲しい!!




フッと立ち寄ってお茶を飲んで

おしゃべりして、聴いてくれる人がいて・・・

ホッとして、何か先が見えるような気がしてくる場所


こんな場所がほしい!


でも、私は今違うことを手掛けている。

時間がない。

私には余裕がない。。。

と無理な理由をあげ始めていました。


いやいや、待てよ。

こっちにフォーカスしている妹がいる。

がんに罹りながら、イキイキと仕事をしている仲間がいる。



できるかもしれない。。。

私が動かなくてもいいじゃない?


夢が膨らむ。。。

妹に、「またあ・・・、妄想始まってるねicon10

と、笑われてます。


・・・妄想ではなく、実現可能な夢の種です。



14日、
「心とからだのセルフメンテナンス」師匠の水科さんが、
小布施町にやってきた

「はつらつお笑い演芸会」の中で

“ひとまわり若返る心とからだの健康術”


勝手に押しかけアシスタントしました~icon22



講演に先立ち上演された寸劇の主役 「マツばあちゃん」おおうけicon14
講演後、スタッフとして動いている中に、高校時代の吹奏楽部先輩Hさん発見。

何十年ぶりかに声をかけたら、この人が「マツばあちゃん」だった

超ビックリface08


そんなこんなの時間の後に、水科さんは町役場職員向けの講座(2本目~)


それが終わって、icon06

やっぱりビールでしょう。icon12



ゆうべはうちの「ブレス」に泊まってもらって、本日は妹のアロマicon06

実は昨夜、飲みながら話したことが

今日は形になって動き出しました。


8月18日、19日飯綱高原で何かが起こるicon12

宮下富実夫さんのゲストハウス「飯綱オアシス」を借り切って

保健師・看護師向けの、癒しの夏合宿?


詳細は決定次第ブログアップします。

気になる方は日程空けておいてくださいねicon12


大きく揺れた2011年

今年は喜びの多い年になりますように・・・




さて、皆様はどのように新年を迎えられましたか?


妹から、「3日はブレスのお掃除するよ~」と声がかかりました。

ハア、正月三ケ日からですか・・・

と思いましたが、そりゃそうですね~、

28日の20:30までカウンセリングをして

翌日29日から夫の実家に帰り、ちょこっと嫁の務めを果たし

31日から2日は母が帰宅したので、介護?をしながら

食べて、寝て、TVを見てゆったりと過ごし・・・

だから、「ブレス」の大掃除をしていなかったicon10


今日、お掃除をして、そのあとご褒美にアロマトリートメントicon12

ジュニパーベリー、サイプレス、ゼラニウムのブレンドオイルでデトックスと循環促進icon06

お顔は、フランキンセンスとゼラニウムでお疲れのお肌をお手入れicon14


至福の時でしたア




明日4日から予約が入り営業しています。





事務所についたら留守電が2本・・・

来年度のお仕事の依頼でした。

少しずつ動いています。

北海道、岐阜、伊那・・・

以前研修を受けてくださった方からご縁がつながっています。

本当にありがとうございます。


再決断療法のトレーニングコースも8月まで日程が決まっています。

偶数月に開催。。。

奇数月はロープレ、スタディワークショップ、1期と2期


土日から埋まっていくんだよねエ。。。





さてさて、依頼されたことを受けるだけでなく

仕掛けていくこと。。。


私が大切にしていきたいこと、伝えたいと思ったことを、

どんなふうに形にして行ったらいいかな。。。

ん~ん。

ワクワク作戦を練る楽しみな時間。。。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
オーナーへメッセージ
プロフィール
あのねえさん
あのねえさん
三井洋子 : 須坂市在住
平成20年9月 株式会社 Dream Seed 設立

こころとからだのバランスをとって
あなたがあなたらしく輝きますように♡♥♡

あなたの夢がかないますように♡♥♡

保健師・精神保健福祉士・公認心理師
NLPマスタープラクティショナー♡♡♡
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
アクセスカウンタ
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです