2013/03/23
6月26日、27日、28日 信州須坂 峰の原高原で
高血糖改善にチャレンジするツアーが開催されます。
1500mの高地で1日1500kcalの食事を体験したり、
トレッキング等々高原ライフを楽しみましょう。


詳細は こちら⇒
Dream Seedもこのプロジェクトに参画して準備してきました。
須坂市 「働きざかりりのいきいきセミナー」スタート当初にタッグを組んだ
保健師の三井と、管理栄養士の石沢というゴールデンコンビ(自分でいうか

がサポートします。
ちょっと血糖値が高めと指摘された方、ご夫婦での参加もいいんじゃないかな?
県内でも知らないところが結構ありますよね。
この機会にいかがですか?
箱根マラソンの常連校が高地トレーニングに利用するコースももあります。
2012/03/31
一日に何件かのカウンセリングを続けると、腰が痛くなる
90~120分のを1日4件だと、ほとんど動かない。
ゆったりとした気分になっていただくように
ソファーの形の椅子を使っていましたが・・・
どうしても姿勢が悪くなる~

そこで、座面のやや高い椅子に交換
雰囲気は変えないように
色や素材は吟味しました。
移動が楽なように、軽めのものを選びましたア。
今日、2件のカウンセリング。。。
楽でした。
クライアントさんも「模様替えですか?」って
気づく方と、気づかない方・・・
おもしろい

90~120分のを1日4件だと、ほとんど動かない。
ゆったりとした気分になっていただくように
ソファーの形の椅子を使っていましたが・・・
どうしても姿勢が悪くなる~


そこで、座面のやや高い椅子に交換
雰囲気は変えないように
色や素材は吟味しました。
移動が楽なように、軽めのものを選びましたア。
今日、2件のカウンセリング。。。
楽でした。
クライアントさんも「模様替えですか?」って
気づく方と、気づかない方・・・
おもしろい

2011/12/16
今日、久々のフリーDAY
まったりと、コーヒー飲みながらパソコンに向かってます。
最近HPの更新を全くしていなかったなあ・・・
ブログも更新できない期間が長かったし・・・
管理画面を見て「ア~ア
」
多くの方がアクセスしてくださっているのに、
更新してないHPを見てくださってた
ごめんなさい。
研修講師にお招きいただき、お話をさせていただいた後に
アクセス数が増えているのになあ・・・
アクセスしていただいたときに、
「Dream Seed」がご提供できることを
もう少し丁寧に
ご紹介したい
スケジュール帳を確認・・・
ウ~ン、
年末年始の時間の使い方ですねえ・・・
家族との時間と、
事業計画やHPの更新作業
まずは家族との話し合いからかア
まったりと、コーヒー飲みながらパソコンに向かってます。
最近HPの更新を全くしていなかったなあ・・・
ブログも更新できない期間が長かったし・・・
管理画面を見て「ア~ア

多くの方がアクセスしてくださっているのに、
更新してないHPを見てくださってた

ごめんなさい。
研修講師にお招きいただき、お話をさせていただいた後に
アクセス数が増えているのになあ・・・
アクセスしていただいたときに、
「Dream Seed」がご提供できることを
もう少し丁寧に
ご紹介したい

スケジュール帳を確認・・・
ウ~ン、
年末年始の時間の使い方ですねえ・・・
家族との時間と、
事業計画やHPの更新作業
まずは家族との話し合いからかア

2011/03/24
4月9日(土)10日(日)に予定していた
百武正嗣氏&倉成央氏による
ゲシュタルト&再決断療法コラボレーションワークショップ
会場を戸隠から長野市内アイビースクエアに変更しました。
戸隠で開催することが魅力のひとつでしたし、
楽しみにしていました。
場というか、土地の力を借りることも考えて・・・
ただ、県外からの参加者も多く
関東圏に計画停電等どんなことが起こるのか予測不能なこと
長野市近郊の参加者がそれぞれガソリンを使って
1時間の移動をすることもどうなのか・・・
いろいろ考えて
長野市内で開催することにしました。
かえって長野市内なら参加できそう。。
9日だけなら参加できそう。。。
そんな方がいらっしゃったらご連絡ください。
残席 4席です。
心とからだに震災の影響がでているのではないかと感じる方
対応法を載せてあります。
もしよかったらご覧ください(⇒こちらから)
百武正嗣氏&倉成央氏による
ゲシュタルト&再決断療法コラボレーションワークショップ
会場を戸隠から長野市内アイビースクエアに変更しました。
戸隠で開催することが魅力のひとつでしたし、
楽しみにしていました。
場というか、土地の力を借りることも考えて・・・
ただ、県外からの参加者も多く
関東圏に計画停電等どんなことが起こるのか予測不能なこと
長野市近郊の参加者がそれぞれガソリンを使って
1時間の移動をすることもどうなのか・・・
いろいろ考えて
長野市内で開催することにしました。
かえって長野市内なら参加できそう。。
9日だけなら参加できそう。。。
そんな方がいらっしゃったらご連絡ください。
残席 4席です。
心とからだに震災の影響がでているのではないかと感じる方
対応法を載せてあります。
もしよかったらご覧ください(⇒こちらから)
2011/02/25
保健師の研修会
病院の看護師研修。。。
保健医療従事者のスキルアップ研修等々で、皆さんから聴く声
「もっと早い時期に知っていたら・・・」
確かに私自身も思いました。
保健指導をする変な癖がつく前に知っていたら
もっと楽に人の話を聴き
もっとお互いに気持のよいコミュニケーションが
できていただろうに・・・
「看護学生の時に学びたかったよね。。。」
それを形にしようと思います。
それも基礎的な学びの上に実習に出るような学年の学生さん向けに
「基本のき」を体験してもらいたいな
そして、自身が持っている素敵な個性と
使えるスキルを組み合わせて、
自然体で人をサポートできる看護職になってほしいな
まだ、新学期が始まる前に
あるいはゴールデンウィークのホッと一息の合間に・・・
きっかけの何かがつかめたらいいなあ
① 2011年4月2日(土) 13:00~16:00
② 2011年5月1日(日) 13:00~16:00
①、②の内容は同じです。いずれか都合の付つく日程をお選びください
場所 アイビースクエア 3階 セミナールーム(*1階にタリーズコーヒーがあるビルです)
長野市南千歳1-3-7(長野駅から徒歩5分、東急の北側)
詳細は Dream SeedのHPから どうぞ
病院の看護師研修。。。
保健医療従事者のスキルアップ研修等々で、皆さんから聴く声
「もっと早い時期に知っていたら・・・」
確かに私自身も思いました。
保健指導をする変な癖がつく前に知っていたら
もっと楽に人の話を聴き
もっとお互いに気持のよいコミュニケーションが
できていただろうに・・・
「看護学生の時に学びたかったよね。。。」
それを形にしようと思います。
それも基礎的な学びの上に実習に出るような学年の学生さん向けに
「基本のき」を体験してもらいたいな
そして、自身が持っている素敵な個性と
使えるスキルを組み合わせて、
自然体で人をサポートできる看護職になってほしいな

まだ、新学期が始まる前に
あるいはゴールデンウィークのホッと一息の合間に・・・
きっかけの何かがつかめたらいいなあ
① 2011年4月2日(土) 13:00~16:00
② 2011年5月1日(日) 13:00~16:00
①、②の内容は同じです。いずれか都合の付つく日程をお選びください
場所 アイビースクエア 3階 セミナールーム(*1階にタリーズコーヒーがあるビルです)
長野市南千歳1-3-7(長野駅から徒歩5分、東急の北側)
詳細は Dream SeedのHPから どうぞ
2011/01/20
須坂市技術情報センター主催の
「ビジネスマン総合養成講座」の7コマ分を担当させていただきます。
仕事上手なビジネスパーソンとなるための
セールストークの身につけ方、
健康管理やメンタルヘルス面での自分との向かい合い方、
第一印象を左右するあいさつやビジネススーツの着こなし方
など、さまざまな角度から「できるビジネスマン」を養成します
こんな宣伝文句で募集してま~す。
1月29日(土曜日)10:00~12:00 13:00~15:00
「脳の使い方のくせを知って、相手の心を動かす秘訣」
~五感の違いによりセールスポイントは変わる。
それを見分けて使いこなすコツ~
自分はどのタイプか・・・
相手はどのタイプか・・・
そして、それを知ってどう生かすか・・・
午前・午後の2時間ずつを使って体験します。
2月4日(金)19:00~21:00
人間関係で凹まないコツ
~セルフケアで差がつく パートⅠ~
心と体の不思議な関係を知って、自分自身を整えよう
心と体のセルフメンテナンス
2月8日(火)19:00~21:00
人間関係で凹まないコツ
~セルフケアで差がつく パートⅡ~
どこにフォーカスして、どういう方向で考えるか・・・
どのように言葉を使うか・・・
職場の人間関係が変わってきます
2月10日(木)19:00~21:00
仕事ができる人の体調管理 食事編
~外食続きでもバランスよく食べるコツ~
2月15日(火) 19:00~21:00
仕事ができる人の体調管理 睡眠編
~チャンスにベストコンディションで臨むために睡眠を味方につける~
2月17日(木) 19:00~21:00
相手の心をつかむ話の聴き方
~意外と大切な 呼吸の合わせ方、姿勢の合わせ方 そして聴き方~
2月24日(木)19:00~21:00
御あいさつで変わる人間関係・出会いが変える営業トーク
2月28日(月)19:00~21:00
できるビジネスマンのスーツTPO
マークの回を担当させていただきます。
お申し込みは須坂市技術情報センター<こちら>
「ビジネスマン総合養成講座」の7コマ分を担当させていただきます。
仕事上手なビジネスパーソンとなるための
セールストークの身につけ方、
健康管理やメンタルヘルス面での自分との向かい合い方、
第一印象を左右するあいさつやビジネススーツの着こなし方
など、さまざまな角度から「できるビジネスマン」を養成します
こんな宣伝文句で募集してま~す。

「脳の使い方のくせを知って、相手の心を動かす秘訣」
~五感の違いによりセールスポイントは変わる。
それを見分けて使いこなすコツ~
自分はどのタイプか・・・
相手はどのタイプか・・・
そして、それを知ってどう生かすか・・・
午前・午後の2時間ずつを使って体験します。

人間関係で凹まないコツ
~セルフケアで差がつく パートⅠ~
心と体の不思議な関係を知って、自分自身を整えよう
心と体のセルフメンテナンス

人間関係で凹まないコツ
~セルフケアで差がつく パートⅡ~
どこにフォーカスして、どういう方向で考えるか・・・
どのように言葉を使うか・・・
職場の人間関係が変わってきます

仕事ができる人の体調管理 食事編
~外食続きでもバランスよく食べるコツ~

仕事ができる人の体調管理 睡眠編
~チャンスにベストコンディションで臨むために睡眠を味方につける~

相手の心をつかむ話の聴き方
~意外と大切な 呼吸の合わせ方、姿勢の合わせ方 そして聴き方~
2月24日(木)19:00~21:00
御あいさつで変わる人間関係・出会いが変える営業トーク
2月28日(月)19:00~21:00
できるビジネスマンのスーツTPO

お申し込みは須坂市技術情報センター<こちら>
2011/01/10
8日、再決断療法の体験講座
大勢の方のご参加ありがとうございました。
産業カウンセラー・・・
保健師・・・
NLPを学ばれた方・・・
再決断療法のカウンセリングを受けている方や
カウンセリングを受けようか迷っている方・・・
ご家族に悩みを抱えている方等
いろいろな立場の方がいらっしゃいました。
講師の丹野さんは、ご自身の体験を語りながら、
この心理療法の特徴や大切にしていることを丁寧に伝えてくださいました。
そして、デモンストレーションのカウンセリング
「アッ、これ効くなあ・・・」
たとえデモンストレーションとしてやっていても
本気のカウンセリングなので、効くだろうなあがわかります。
この次あって、効果を聴くのが楽しみなほどです。
そして1期生のお二人から、受講してからの変化を伝えていただきました。
アンケートから多くの方が興味を持ってくださったことがわかり
嬉しいです。
学ぶ仲間、この心理療法を使える仲間が増えるといいなあ
そして、カウンセリングによって
救われる人、楽になる人を一人でも増やしたいなあ。
6月からはトレーニングコースが開講します。
カウンセリングの精度を磨く(効果を上げやすくする)ためのトレーニングコースです。
大勢の方のご参加ありがとうございました。
産業カウンセラー・・・
保健師・・・
NLPを学ばれた方・・・
再決断療法のカウンセリングを受けている方や
カウンセリングを受けようか迷っている方・・・
ご家族に悩みを抱えている方等
いろいろな立場の方がいらっしゃいました。
講師の丹野さんは、ご自身の体験を語りながら、
この心理療法の特徴や大切にしていることを丁寧に伝えてくださいました。
そして、デモンストレーションのカウンセリング
「アッ、これ効くなあ・・・」
たとえデモンストレーションとしてやっていても
本気のカウンセリングなので、効くだろうなあがわかります。
この次あって、効果を聴くのが楽しみなほどです。
そして1期生のお二人から、受講してからの変化を伝えていただきました。
アンケートから多くの方が興味を持ってくださったことがわかり
嬉しいです。
学ぶ仲間、この心理療法を使える仲間が増えるといいなあ
そして、カウンセリングによって
救われる人、楽になる人を一人でも増やしたいなあ。
6月からはトレーニングコースが開講します。
カウンセリングの精度を磨く(効果を上げやすくする)ためのトレーニングコースです。
2011/01/07
8日19時からの
再決断療法体験講座 2回目
12月の回も好評でしたが、
今回は年が明けて昨日あたりから
お電話や問い合わせ、FAXが結構あります。
定員30人を超えて、ただいま35人です。
会場の広さから 30人以上は無理!
でも、カウンセリングを実際に見ていただいたり、
どんなことを大切にしているのか
知っていただける機会はそんなにない。
多くの方に知ってほしい。
良く言われる傾聴だけとはちょっと異なるアプローチ。。。
隣の少し大きい部屋が空いていることが分かりました。
会場を変更し、定員を増やします。
興味、関心を示してくださった方皆さんに
おいでいただけるようにしたいと思います。
今、迷っている方がいらしたらどうぞお問い合わせださい。
東急裏、アイビースクエアの3階です。
さて、今朝は、七草がゆでスタートしました。
娘がこの七草粥を楽しみにしています。
「明日はおかゆだよね
ちょうど、ご飯もきりがいいよ」
ちょっと草の土臭さがあるような気がするのですが、
気にならないみたいです。
紀州の梅干しを添えて、
昆布巻きや、黒豆、松前漬も最後です。
明日の講師である丹野さんに
「長野の人って、生活の一つひとつを丁寧にしている気がする・・・」
と言われました。
彼女は福岡出身です。
再決断療法体験講座 2回目
12月の回も好評でしたが、
今回は年が明けて昨日あたりから
お電話や問い合わせ、FAXが結構あります。
定員30人を超えて、ただいま35人です。
会場の広さから 30人以上は無理!
でも、カウンセリングを実際に見ていただいたり、
どんなことを大切にしているのか
知っていただける機会はそんなにない。
多くの方に知ってほしい。
良く言われる傾聴だけとはちょっと異なるアプローチ。。。
隣の少し大きい部屋が空いていることが分かりました。
会場を変更し、定員を増やします。
興味、関心を示してくださった方皆さんに
おいでいただけるようにしたいと思います。
今、迷っている方がいらしたらどうぞお問い合わせださい。
東急裏、アイビースクエアの3階です。
さて、今朝は、七草がゆでスタートしました。
娘がこの七草粥を楽しみにしています。
「明日はおかゆだよね

ちょうど、ご飯もきりがいいよ」
ちょっと草の土臭さがあるような気がするのですが、
気にならないみたいです。

昆布巻きや、黒豆、松前漬も最後です。
明日の講師である丹野さんに
「長野の人って、生活の一つひとつを丁寧にしている気がする・・・」
と言われました。
彼女は福岡出身です。
2011/01/05
長野電鉄の長野駅構内に
看板を出しました
本日午後設置完了
東急へ通じる地下道
プ―スカフェやほっとパル等々が看板と共に置いてある
あの場所です。

勇気がいりました。
でも、これもご縁です。
実は、再決断療法基礎講座の体験講座等
チラシをどうやって配ろうか・・・
関係機関や知人、1期生の言葉を添えて配ることはしましたが
不特定多数の人たちに
手に取ってもらうチャンスを探していました。
だって、カウンセリングってどんなことをするのか
どんな効果が得られるのか知らない人の方が
圧倒的に多い。。。
それを実際に見ていただけるチャンスなんて
そんなにないじゃないですか・・・
あの地下道のボックスに黙って入れてきちゃおうか。。。
・・・なんて考えていましたが
そんなことができるわけもなく
「あれって、長電の人に頼めばいいの?」なあんてね。
そうしたら、メセナホールに置いていただいた
会社のリーフレットを見た広告会社さんから電話
今回の体験講座にはぎりぎりですが、
今後の新しい事業では
活躍してくれることを期待してま~す。
良かったら、足を止めてみてください。
そして、会社のパンフレットや体験講座のチラシを
手にとってご覧くださいませ。
そうそう、この件がご縁で「週刊長野」にも
載せていただいたんです。

長谷川さん、ありがとうございます。
看板を出しました

本日午後設置完了

東急へ通じる地下道
プ―スカフェやほっとパル等々が看板と共に置いてある
あの場所です。

勇気がいりました。
でも、これもご縁です。
実は、再決断療法基礎講座の体験講座等
チラシをどうやって配ろうか・・・
関係機関や知人、1期生の言葉を添えて配ることはしましたが
不特定多数の人たちに
手に取ってもらうチャンスを探していました。
だって、カウンセリングってどんなことをするのか
どんな効果が得られるのか知らない人の方が
圧倒的に多い。。。
それを実際に見ていただけるチャンスなんて
そんなにないじゃないですか・・・
あの地下道のボックスに黙って入れてきちゃおうか。。。
・・・なんて考えていましたが
そんなことができるわけもなく
「あれって、長電の人に頼めばいいの?」なあんてね。
そうしたら、メセナホールに置いていただいた
会社のリーフレットを見た広告会社さんから電話
今回の体験講座にはぎりぎりですが、
今後の新しい事業では
活躍してくれることを期待してま~す。
良かったら、足を止めてみてください。
そして、会社のパンフレットや体験講座のチラシを
手にとってご覧くださいませ。
そうそう、この件がご縁で「週刊長野」にも
載せていただいたんです。

長谷川さん、ありがとうございます。
2011/01/04
「週刊長野」の元日号に、
セラピールーム「ブレス」の紹介と、
1月8日の再決断療法カウンセリング基礎講座の
体験講座の告知を載せていただきました。
31日に配布されたようで、すぐに「見たよ~
」メールをいただきました。
カウンセリングの予約、体験講座のお申し込みが31日も、元旦も
メール・電話をいただいています。
ありがとうございます。
須坂にいると「週刊長野」は入ってきません。
恐るべし「週刊長野」って感じです。
再決断療法の体験講座も
こちらを活用してもっとPRすれば良かったのですね。
いろいろな方のご縁で、拡がっていくことを感じています。
そう、私の今年の一文字は「拡」
2008年「耕」
2009年「播」
2010年「根」
それに続く2011年は「拡」・・・
どうなるかなあ
そういえば、
本日の珈琲日和さんでの会話
「良い年になりますように・・・」ではなく
「良い年になるように行動します」だよねって・・・
だから、
「どうなるかなあ」ではなく
「拡」を意識しながら、行動するってことですね
セラピールーム「ブレス」の紹介と、
1月8日の再決断療法カウンセリング基礎講座の
体験講座の告知を載せていただきました。
31日に配布されたようで、すぐに「見たよ~

カウンセリングの予約、体験講座のお申し込みが31日も、元旦も
メール・電話をいただいています。
ありがとうございます。
須坂にいると「週刊長野」は入ってきません。
恐るべし「週刊長野」って感じです。
再決断療法の体験講座も
こちらを活用してもっとPRすれば良かったのですね。
いろいろな方のご縁で、拡がっていくことを感じています。
そう、私の今年の一文字は「拡」

2008年「耕」
2009年「播」
2010年「根」
それに続く2011年は「拡」・・・
どうなるかなあ
そういえば、
本日の珈琲日和さんでの会話
「良い年になりますように・・・」ではなく
「良い年になるように行動します」だよねって・・・
だから、
「どうなるかなあ」ではなく
「拡」を意識しながら、行動するってことですね
