身体とこころのバランスを ♡♡♡
2008/10/16

我が家のかわいいお花です。
昨年は仕事に追われ、まったく庭の手入れができませんでした。
クッキーが運んでくる雑草の種で
これが芝生??? 雑草畑でしょ!!
という状態

ようやく念願かなって庭のリフォーム

花のまちころぼっくるさんにお願いして、素敵な庭が完成しました

宿根草を配置していただき、これからがとっても楽しみ
本当は、パンジーとかの寄せ植えをしたいのだけれど、
25日に大きな講演が控えていて、気もそぞろ・・・
とりあえずやることをやって、月末頃にはガーデニングタイムを作ります。
さて、タイトルの話
先週末からずっと、膠原病やがんや病気のために療養中の友人に会う機会が多くありました。
元気な人、落ち込んでいる人・・・
大切にしてほしい・・・
自分の身体とこころ・・・
仕事を辞めてみて 初めてわかったのです。
すごくハードな仕事です。保健師も看護師も・・・
身体がきつかったり、精神的にきつかったり・・・ 頭がフル稼働・・・
毎日その中にいたから、こういうものだと思っていたけど・・・
あたりまえだと思っていたけど・・・
病んでいる人の話を聴いて、ケアして・・・
「私の話も聴いて!」と叫びたくなる
その中で頑張っている仲間がいる
病気で休んでいても、仲間を心配する友人がいる
無理をしないで・・・
自分の身体を・・・そして心を大事にして・・・
本当に守れるのはあなたしかいないから・・・
人のために何かすることで自分の存在価値を確認している人がいる
看護職には多いのです。
そういう私もその一人でしょう
でも、自分を大切にできないと、人を大切にできないから・・・
いつかそれに疲弊してしまうから・・・
だから、私はサポートする側の人を元気にしたい

自分を大切にする方法を伝えたい。
そうすれば、自分もかかわる人も元気になれる。
何倍も元気の輪が広がるはず・・・
自分の身体とこころのバランスを取って・・・
そして大切にして・・・

この記事へのコメント
あのねえさん、こんにちは。
なんて癒されるお花達!
勝手にリンクはらせて頂きます♪
また癒されに、時々お邪魔します。
あのねえさんも、お忙しい日々をお過ごしのことと思います。
長野の朝晩の寒暖の差にもお体ご自愛下さいね。
Posted by tomo at 2008年10月21日 06:48
tomoさん ありがとうございます。
ラッセル車のようなイメージを自分の中に持っているので、せめてお花や動物は癒し系で・・・
また、遊びに来てください
Posted by あのねえさん at 2008年10月21日 07:50