夫の実家

義母と年越しをするため、家族で諏訪にきました。
6時に到着して、最初の相談は、
「お風呂どうする?」です。
内風呂のない実家は、歩いて7~8分ほどの共同浴場まで歩いて行きます。
夫も娘も「今日はパス」と言います。
娘は「ドライヤーも使えないようなところで髪を洗って、こんな寒い中を10分も歩いて帰ってくる自信がない」だって

何年もやってきたジャン

夕飯前に私一人でお風呂に行ってきました。
確かに濡れた髪のまま帰るのはちょっと寒い。
だけど、帰りはかなりの上り坂…
家につくころには、また汗ばんでいるのです。

85歳の義母の日課の一つ。
そして、そこは社交場。

午後2時半過ぎ、同じ時間帯に顔を会わせる裸の付き合い。
私たちが帰った後には、きっと
「大勢だと賑やかでいいけど、疲れた
なんて言う会話が交わされることでしょう。
こんな地域で独り暮らしも支えられています。




同じカテゴリー(つれづれなるままに)の記事画像
春から縁起がいいねえ
あけましておめでとうございます
謹賀新年
ご無沙汰しています
こんなことができるようになりました
ipad講習会に参加しています
同じカテゴリー(つれづれなるままに)の記事
 春から縁起がいいねえ (2014-01-07 08:42)
 あけましておめでとうございます (2014-01-06 22:32)
 謹賀新年 (2013-01-03 13:36)
 ご無沙汰しています (2012-09-21 07:48)
 こんなことができるようになりました (2012-09-06 09:31)
 ipad講習会に参加しています (2012-09-05 09:44)
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
オーナーへメッセージ
プロフィール
あのねえさん
あのねえさん
三井洋子 : 須坂市在住
平成20年9月 株式会社 Dream Seed 設立

こころとからだのバランスをとって
あなたがあなたらしく輝きますように♡♥♡

あなたの夢がかないますように♡♥♡

保健師・精神保健福祉士・公認心理師
NLPマスタープラクティショナー♡♡♡
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
アクセスカウンタ
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

QRコード
QRCODE