エエッ!!ウッソー
2009/01/03
年末の節々の痛みの後、ずっと右肩の違和感を感じていました。
29日の月曜日に窓ふきをした時に
「イタッ
」と思った瞬間があったのですが・・・
今日も痛い
右肩関節の前面
妹曰く、
「前回の施術では右側ずいぶん良くなっていたのに、
今日は右側の肩周り、肩甲骨周りがガチガチだよ
何があったの?
五十肩じゃない?」
エエッ
ウッソー
まだ、四十肩って言って!
ただ、痛みがあると思って筋膜のメンテナンスしていたのに・・・
もしかしたらそうかも・・・
なんて思ったとたんに痛みは倍増
こりゃいかん!!
丁寧に筋膜はがしと骨盤全身の調整しなくちゃ
横座りがいけないんだよね
と思いながら、お正月は炬燵にいる時間が長く、
おばあちゃんの前で胡坐をかくわけにもいかず、
横座りの時間が長かったかも・・・
とにかくケアをします
29日の月曜日に窓ふきをした時に
「イタッ

今日も痛い

右肩関節の前面
妹曰く、
「前回の施術では右側ずいぶん良くなっていたのに、
今日は右側の肩周り、肩甲骨周りがガチガチだよ
何があったの?
五十肩じゃない?」
エエッ


まだ、四十肩って言って!
ただ、痛みがあると思って筋膜のメンテナンスしていたのに・・・
もしかしたらそうかも・・・
なんて思ったとたんに痛みは倍増

こりゃいかん!!
丁寧に筋膜はがしと骨盤全身の調整しなくちゃ
横座りがいけないんだよね

と思いながら、お正月は炬燵にいる時間が長く、
おばあちゃんの前で胡坐をかくわけにもいかず、
横座りの時間が長かったかも・・・
とにかくケアをします

この記事へのコメント
お大事に!
皆さん 健康生活のプロフェッショナルなんですねぇ☆
心強いかぎりですね。
横座りはいけないとききました。
私は仕事で座りきりの日常なので、足腰に悪いです。
また いろいろなこと 教えて下さいね~(^0^)
実は、私も諏訪大社の写真を見て、すぐにわかりましたのよ。
よほどコメント入れようかと迷ったのですが・・・
コメントいただくのって、やはり嬉しいワ。
迷うことないのにねぇ。
Posted by うたかた夫人
at 2009年01月03日 22:59
うたかた夫人さん
ありがとうございます 。
今朝は痛みが少し和らいでいます。
昨年から、生活リズムが変わり、運動不足だったことは十分感じていました。
痛みは警告!
今日は、フィットネスクラブに行ってこようと思います。
Posted by あのねえさん
at 2009年01月04日 08:23
私・・昨年すでに医者から50肩を宣告されました(-_-)がーーん
Posted by ぴあん
at 2009年01月04日 18:22
ぴあんさん
肩周りと骨盤のメンテナンスは効きますよ
五十肩というと肩だけ意識しますが、実は骨盤や腰との関連が深く、私も骨盤の調整をしたら、昨日より今日痛みが軽減しています。
他の方のブログにも同じようなことが書かれていて、
「やっぱりねエ」という感じです。
自分でできる「心と体のセルフメンテナンス」講習会を企画したいと思います。
Posted by あのねえさん
at 2009年01月04日 20:14