高校生の夢の種

高校生の夢の種高校生の夢の種
















Dream Seedの事務所がある私の実家

母が見守っている椿です。

同じ花ではないですがたぶん左の方がこれから開くもの
右が開ききった満開状態でしょう

今日は、就業支援センターゆめわーく須坂へ伺い、お打合せ。
明日の首都大学東京での講座の準備をしながら、少し気持ちに余裕がありました。

実は2月に須坂東高校の1年生のクラスにお話に行かせていただき、
今月初めに感想文を送っていただいていたのですが
見ていませんでした。
ごめんなさい、実は怖かったのです。

そして、今日読ませていただきました。

同窓会員でもないのに、同窓会長さんから声をかけていただき
「そうですかあ・・・」なんて気楽に引き受けちゃったけど、
終ったあとは、

ハア、校長先生ごめんなさい
っていう感じでした。(校長先生は以前から存じ上げていたので・・・)

聞きたくないのに聞かされて・・・というようなオーラが出ている
学生もいました。

何人か反応の良い学生はいましたが、でも全体として
いつもの大人を相手にするのと、かってが違うface07
中学生とも違う雰囲気face07

いまどきの高校生、ある程度覚悟はしていたけれど・・・

ハアア、私の思いを伝えるにはどうしたらいいのだろうか
伝わっていない・・・icon11きっと・・・

私としては大失敗の1時間だと思っていました。
最初のつかみが甘かったicon10
ヤンクミのように・・・
なあんてできないし・・・

先生は、私に送るための感想文を選ぶのに
困っているだろうと想像していました。

実は困って、良いものを送ってくださっているのだろうけど

でも、何人かには伝わっていたことがわかりホッとしました。 
  

高校卒業するとき、心理学を学びカウンセラーになりたいと思って
大学受験をしたこと。

大学は落ち、それでも人にかかわる仕事がしたくて
看護学校・保健師学校にに行き、保健師をしてきたこと

そして今、コーチ・カウンセラー・保健師等、人を元気にする仕事をするため
独立起業したことをお話ししました。


「夢を持ち続ければ、どんなに回り道をしてもかなう
自分の夢を持ち続けること・・・
あきらめないで・・・
夢の種は必ずあるからそれを見つけて大事に育てよう」


そのことをしっかり受け止めてくださった感想文をいただき
うれしく思います。


回り道をしても、夢を手に入れるための実践をした人だと
受け止めてくれた感想文に、胸が熱くなりました。


だってね、
「子供も自立して、仕事もして、夢を追いかけ続けている姿が素敵だ」
って書いてあったんですicon06

ありがとう

感謝します。


そして、私の夢はまだまだ成長していきます。

同じカテゴリー(つれづれなるままに)の記事画像
春から縁起がいいねえ
あけましておめでとうございます
謹賀新年
ご無沙汰しています
こんなことができるようになりました
ipad講習会に参加しています
同じカテゴリー(つれづれなるままに)の記事
 春から縁起がいいねえ (2014-01-07 08:42)
 あけましておめでとうございます (2014-01-06 22:32)
 謹賀新年 (2013-01-03 13:36)
 ご無沙汰しています (2012-09-21 07:48)
 こんなことができるようになりました (2012-09-06 09:31)
 ipad講習会に参加しています (2012-09-05 09:44)
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
オーナーへメッセージ
プロフィール
あのねえさん
あのねえさん
三井洋子 : 須坂市在住
平成20年9月 株式会社 Dream Seed 設立

こころとからだのバランスをとって
あなたがあなたらしく輝きますように♡♥♡

あなたの夢がかないますように♡♥♡

保健師・精神保健福祉士・公認心理師
NLPマスタープラクティショナー♡♡♡
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
アクセスカウンタ
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

QRコード
QRCODE