ゲシュタルトから特定保健指導へ
2009/06/03
お久しぶりです。
30日、31日安曇野で「ゲシュタルトセラピートレーニングコース」の最終講
6月1日、2日 県外で特定保健指導のお仕事
やっと家のことをやり、あっという間に今日一日が過ぎました。
明日明後日と、また県外へ特定保健指導の出稼ぎです。
どこから書こうかな・・・
まずはゲシュタルトトレーニングコース最終講
2007年5月から奇数月に開催されてきたトレーニングコースです。
その前のプレトレも1年間ありましたから、隔月に3年間です。
そうです。そのころは、まだ公務員でした。
保健センターで係長の仕事をしながら
補導員会の50周年記念事業があったり、
特定保健指導の準備があったり・・・
土日にコースに参加し連続3週間休みなしということも何度かあったなあ。
あっという間にすごい変化がおこっている私の周辺・・・
最終講は、グループメンバーの前で
クライアントであるメンバーに対し
ゲシュタルトのファシリテーターとしてアプローチする
というものです。
ラッキーなことに2日間で2回のチャンス。
出るのですよね。私自身が・・・(当然なのですが)
止まってしまうところ・・・
ひいてしまうところ・・・
とらわれるところ・・・
日常のコミュニケーションの些細なことが
「やっぱりここが課題・・・ですよね」
って感じになるのです。
詳細はお伝えできず残念ですが、とても深い学びでした。
そして、「ここまで来たのだ」という感じです。
実は、このコースの24日間・・・仕事やら家族のことやらで、私は日数不足
あと3日間東京へ通わなければ修了できません。
がんばるぞー
トレーニング最終講は合宿でした。
安曇野の宿、新庄さん
お昼は近くの「そば処 あさかわ」さんへ
味噌わさびそば
器は、作家さんの漆塗りで、1枚22,000円
お庭もステキ・・・
とっても混んでました。
山アジサイ、7000株だそうな。そば畑もありました
30日、31日安曇野で「ゲシュタルトセラピートレーニングコース」の最終講
6月1日、2日 県外で特定保健指導のお仕事
やっと家のことをやり、あっという間に今日一日が過ぎました。
明日明後日と、また県外へ特定保健指導の出稼ぎです。
どこから書こうかな・・・
まずはゲシュタルトトレーニングコース最終講
2007年5月から奇数月に開催されてきたトレーニングコースです。
その前のプレトレも1年間ありましたから、隔月に3年間です。
そうです。そのころは、まだ公務員でした。
保健センターで係長の仕事をしながら
補導員会の50周年記念事業があったり、
特定保健指導の準備があったり・・・
土日にコースに参加し連続3週間休みなしということも何度かあったなあ。
あっという間にすごい変化がおこっている私の周辺・・・
最終講は、グループメンバーの前で
クライアントであるメンバーに対し
ゲシュタルトのファシリテーターとしてアプローチする
というものです。
ラッキーなことに2日間で2回のチャンス。
出るのですよね。私自身が・・・(当然なのですが)
止まってしまうところ・・・
ひいてしまうところ・・・
とらわれるところ・・・
日常のコミュニケーションの些細なことが
「やっぱりここが課題・・・ですよね」
って感じになるのです。
詳細はお伝えできず残念ですが、とても深い学びでした。
そして、「ここまで来たのだ」という感じです。
実は、このコースの24日間・・・仕事やら家族のことやらで、私は日数不足

あと3日間東京へ通わなければ修了できません。
がんばるぞー
トレーニング最終講は合宿でした。
安曇野の宿、新庄さん
お昼は近くの「そば処 あさかわ」さんへ

器は、作家さんの漆塗りで、1枚22,000円

お庭もステキ・・・
とっても混んでました。
山アジサイ、7000株だそうな。そば畑もありました

この記事へのコメント
あのねえさん、おはようございます
特定保健指導も、ゲシュタルトトレーニング
も私には、全然わからない分野ですが、
責任ある勉強の大変なご様子だけは
伺い知ることができます♪
専門分野だけに、深く追求していくことの
ご努力には、頭が下がります♫
こんな時期だけにお身体には留意
なさってくださいねぇ☆彡
Posted by 福寿荘 女将
at 2009年06月05日 06:46
福寿荘女将さま
言葉は難しい感じですが、実は「人間っておもしろい」「人間って素敵!」の連続です。
楽しみながら学んでいる感じです。
さて、福寿荘のお花たちはいろいろな顔を見せてくれているようですね。バラツアーも楽しみにしています。
歴史講演会の開催もされたことが須坂新聞の記事になっていました
素敵ですね。
Posted by あのねえさん
at 2009年06月06日 09:24
あのねえさん、こんばんは~
ありがとうございます♪
江宮隆之先生の講演会は毎回
大勢の皆様がおいでくださり
まじめに勉強をしていってくださり
本当にありがたいことです♫
一度是非お会いしたいと
思っております
今後ともよろしくお願いします(=^・^=)
Posted by 福寿荘 女将
at 2009年06月06日 18:11
女将さま
10日にご都合付くとよいですね。
都合がつけばお迎えに行きますよ
Posted by あのねえさん
at 2009年06月07日 17:31
あのねえさん、ありがとうございます♪
行きたい気持ちが7割、後はシマさんに
お伝えした事柄が何らかの変化がなければ
途中からでも、是非参加させていただきたい
と思っております♫
ですから、午後の場所にでも
と思っていますので、よろしくお願いします
Posted by 福寿荘 女将
at 2009年06月07日 19:17