ゲシュタルトから特定保健指導へ

お久しぶりです。
30日、31日安曇野で「ゲシュタルトセラピートレーニングコース」の最終講
6月1日、2日 県外で特定保健指導のお仕事
やっと家のことをやり、あっという間に今日一日が過ぎました。
明日明後日と、また県外へ特定保健指導の出稼ぎです。

どこから書こうかな・・・

まずはゲシュタルトトレーニングコース最終講
2007年5月から奇数月に開催されてきたトレーニングコースです。
その前のプレトレも1年間ありましたから、隔月に3年間です。

そうです。そのころは、まだ公務員でした。
保健センターで係長の仕事をしながら
補導員会の50周年記念事業があったり、
特定保健指導の準備があったり・・・
土日にコースに参加し連続3週間休みなしということも何度かあったなあ。

あっという間にすごい変化がおこっている私の周辺・・・

最終講は、グループメンバーの前で
クライアントであるメンバーに対し
ゲシュタルトのファシリテーターとしてアプローチする
というものです。
ラッキーなことに2日間で2回のチャンス。

出るのですよね。私自身が・・・(当然なのですが)
止まってしまうところ・・・
ひいてしまうところ・・・
とらわれるところ・・・
日常のコミュニケーションの些細なことが
「やっぱりここが課題・・・ですよね」
って感じになるのです。
詳細はお伝えできず残念ですが、とても深い学びでした。
そして、「ここまで来たのだ」という感じです。

実は、このコースの24日間・・・仕事やら家族のことやらで、私は日数不足icon11
あと3日間東京へ通わなければ修了できません。
がんばるぞー

トレーニング最終講は合宿でした。
安曇野の宿、新庄さん
お昼は近くの「そば処 あさかわ」さんへ
ゲシュタルトから特定保健指導へ味噌わさびそば



器は、作家さんの漆塗りで、1枚22,000円face08

お庭もステキ・・・
とっても混んでました。
山アジサイ、7000株だそうな。そば畑もありましたゲシュタルトから特定保健指導へ


同じカテゴリー(ゲシュタルトセラピー)の記事画像
日本ゲシュタルト療法学会 学術大会を経て気づく。。。
屋久島の癒し
フォーカシングとゲシュタルトのコラボレーションワークショップ
家族連鎖のセラピー
ゲシュタルトっていいなあ
セミナールーム初使用「心とからだの深呼吸」
同じカテゴリー(ゲシュタルトセラピー)の記事
 日本ゲシュタルト療法学会 学術大会を経て気づく。。。 (2014-07-27 07:45)
 屋久島の癒し (2013-05-24 22:44)
 フォーカシングとゲシュタルトのコラボレーションワークショップ (2013-03-11 21:56)
 家族連鎖のセラピー (2012-07-25 22:45)
 ゲシュタルトっていいなあ (2012-07-17 10:17)
 セミナールーム初使用「心とからだの深呼吸」 (2012-06-24 20:34)
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
オーナーへメッセージ
プロフィール
あのねえさん
あのねえさん
三井洋子 : 須坂市在住
平成20年9月 株式会社 Dream Seed 設立

こころとからだのバランスをとって
あなたがあなたらしく輝きますように♡♥♡

あなたの夢がかないますように♡♥♡

保健師・精神保健福祉士・公認心理師
NLPマスタープラクティショナー♡♡♡
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
アクセスカウンタ
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

QRコード
QRCODE