夏休み終了
2009/08/17
昨日、諏訪の実家から帰ってきました。
岡谷から松本インター周辺の上り線(反対車線)は、
すでにノロノロ運転
このままいくのオ・・・と他人事ながら心配していたら、
塩尻から岡谷の上り坂のため起こっている、自然渋滞のようです。
さて、諏訪湖の花火はたいへんでした。
「KISS OF FIRE で雨が上がった」とブログをアップした直後、
どしゃぶり

普通なら、終わった後も混雑を避けるように出店を冷やかしているであろう人まで
あわてて帰途につく・・・
出店の人たちは、一番もうからない天候だったのでしょうね
それも、雨は諏訪地方だけでしたか?
妹にメールしたら、須坂は雨の気配もなかったそうな
確かに帰ってきたら、鉢植えの花たちがしょぼくれていました。
あわてて水くれ
今日からお仕事再開です。
岡谷から松本インター周辺の上り線(反対車線)は、
すでにノロノロ運転

このままいくのオ・・・と他人事ながら心配していたら、
塩尻から岡谷の上り坂のため起こっている、自然渋滞のようです。
さて、諏訪湖の花火はたいへんでした。
「KISS OF FIRE で雨が上がった」とブログをアップした直後、
どしゃぶり


普通なら、終わった後も混雑を避けるように出店を冷やかしているであろう人まで
あわてて帰途につく・・・
出店の人たちは、一番もうからない天候だったのでしょうね
それも、雨は諏訪地方だけでしたか?
妹にメールしたら、須坂は雨の気配もなかったそうな
確かに帰ってきたら、鉢植えの花たちがしょぼくれていました。
あわてて水くれ

今日からお仕事再開です。
この記事へのコメント
昨日は、塩尻の小坂田湖の花火でしたよ、
諏訪湖に比べたら うんだんの差ですが・・・・
我が家の2階から 遥かかなたに見え 犬2匹と一緒に
見てました。
諏訪湖の花火は音だけ感じてます。(一山超えてるのにね?)
雨 降って大変だ~と案じてました。。。
Posted by 艶や華
at 2009年08月18日 10:36
艶や華さん
傘をさしながらの花火見物でした。
何と言っても光と音と身体に響く振動が
花火の醍醐味ですね
娘が小さい時に、湖畔の良い席のチケットが取れて
花火見物に入ったのですが
オープニングの地響きと音に驚いてパニックになり
その席にいられなくなったことを
懐かしく思い出しました。
娘もそのことを話しながら
「大人になってもこのオープニングの
音と振動にはビビる」
とつぶやいておりました。
Posted by あのねえさん
at 2009年08月19日 07:32