青森県五所川原
2009/08/19
昨日から青森県五所川原に来ています。
今朝、ホテルの部屋から見えた景色です。

ホテル前のエルムシティのスーパーで
お土産に買ったもの


特定保健指導のグループで実施する積極的支援のアシスタント
心配していた津軽弁
外から来た私たちに気を使い、
かなり標準語に近い形で話してくださっているので、
何とか聞き取れる範囲内
でも地元の方同士の会話は
「???」と思うことも時々
笑いが起こるときは
それに合わせて、微笑んでいました。
ここでも、「心と体のセルフメンテナンス」をご紹介
ほんのちょっと自分の体に意識を向けてかかわることで
見た目にもはっきりわかる違い・・・
「腹をへこましたいけど、無理だあ」
と言っていた方も、
姿勢の変化、足の色がむ見る間に変わったのを見て
眼がテン
頭で考えるより、体は正直ですね
昨夜はおいしいウニを食べました。
今朝、ホテルの部屋から見えた景色です。

ホテル前のエルムシティのスーパーで
お土産に買ったもの


特定保健指導のグループで実施する積極的支援のアシスタント

心配していた津軽弁

外から来た私たちに気を使い、
かなり標準語に近い形で話してくださっているので、
何とか聞き取れる範囲内
でも地元の方同士の会話は
「???」と思うことも時々
笑いが起こるときは
それに合わせて、微笑んでいました。
ここでも、「心と体のセルフメンテナンス」をご紹介
ほんのちょっと自分の体に意識を向けてかかわることで
見た目にもはっきりわかる違い・・・
「腹をへこましたいけど、無理だあ」
と言っていた方も、
姿勢の変化、足の色がむ見る間に変わったのを見て
眼がテン

頭で考えるより、体は正直ですね
昨夜はおいしいウニを食べました。
この記事へのコメント
お早うございます。
遠いところに行ってらっしゃいますね〜!
バテないで、元気にお仕事、お疲れさまです。
沢山の出会いを楽しんで来て下さい。
Posted by シマ
at 2009年08月19日 08:29
ハーイ。
只今、飛行機・新幹線を乗り継いで帰ってまいりましたア。
新幹線の中は本を読もうと持って行ったのに・・・
爆睡でした。
やはり、疲れたア
当然か・・・
Posted by あのねえさん
at 2009年08月19日 23:19
お仕事といえ、東北、行きたいです、
仙台に一度 行っただけで 青森。秋田 いいな~
『みず』 水菜ではないですよね?
『波ほっけ』も珍しい・・・
お疲れさまです、しっかり 休養して下さい。 あとから
でますよ~(明後日あたりかな・・・)
Posted by 艶や華
at 2009年08月20日 11:53
あのねえさん こんばんは~
青森?
これまた遠いところですね♪
青森の言葉は イントネーションが
ちょっと違うから 神経を注いだ事でしょうね
でも あのねえさんのことだから
やさしい微笑みと誠実なお人柄で 打ち解けられた
ご様子 さすがです♫
意識改革で 人間て 結構 変われるんですね
私も学ばしていただかなくては・・・
よろしくお願いします (=^・^=)
Posted by 福寿荘 女将
at 2009年08月20日 21:00
艶や華さん
私も初青森でした。
「みず」はフキに似た山菜
「み」にアクセントが来ます。
漬物、味噌汁、お浸しにするそうです。
友人はみずと肉の炒め物、みずと油揚げの煮びたしもおいしいと
いっていました。
波ほっけはそのままビールのつまみ!
今日はつい500ml缶になってしまいました。
女将さん
2日目に参加してくださった方の言葉は
本当にわからなかったア。
イントネーションだけでなく
単語として聞き取れないのですよ。
ただ感情が動くところはわかるんですよねえ。
そりゃ、そうだ!
人間だもの。
一緒に笑えるのです。
何て言ったかはわからなくても・・・
女将さん、30日楽しみに来てくださいね
アラ不思議が 起・こ・る!
Posted by あのねえさん
at 2009年08月20日 22:58