お別れ
2009/09/10
これから東京へ向かいます。
実は一昨日、愛犬クッキーが旅立ちました
出張続きで心配していましたが、
家族の都合を考えてくれていたかのようです。
前夜はクッキーの求めに応じて一緒に寝て、
当日も仕事の合間に
40分ほど自宅に戻った
そんなタイミングでした。
我が家の11年間を一緒に作り上げてくれました。
ありがとう
合掌

我が家の庭で
一緒に過ごした花たちを飾って
見送りました。
実は一昨日、愛犬クッキーが旅立ちました

出張続きで心配していましたが、
家族の都合を考えてくれていたかのようです。
前夜はクッキーの求めに応じて一緒に寝て、
当日も仕事の合間に
40分ほど自宅に戻った
そんなタイミングでした。
我が家の11年間を一緒に作り上げてくれました。
ありがとう
合掌

我が家の庭で
一緒に過ごした花たちを飾って
見送りました。
この記事へのコメント
お早うございます。
クッチーちゃん旅立たれたのですね。
大きな身体でフレンドリーに迎えてくれた姿が目に浮かびます。
元気出してね。
合掌。
Posted by シマ
at 2009年09月10日 08:21
もらい泣きしてしまいますよ~<;-;>
でも、大好きな あのねえさんに見取られて、最後の
お別れができて、良かったですね。
不思議と
お別れのタイミングを察してたかのようですね。
しばらく、思い出して 涙腺緩んでしまいますが
ほんと、元気だして下さい。
Posted by 艶や華
at 2009年09月10日 11:32
シマさん
」
ありがとうございます。
最後下半身が動かなくなり、
本人?も大変だったと思います。
その様子を見ながら、
私にも覚悟ができていったように思います。
昼に亡くなったので、
帰宅した娘の
「待っててねって言ったのに…
という悲痛な泣き声は
つらく、切なかったです。
玄関を開ける時など、
まだ、そこにいるように感じて、
変な感じです。
Posted by あのねえさん at 2009年09月10日 21:04
艶や華さん
ありがとうございます。
家を新築して、
娘が小学5年生から
一緒に過ごしてきました。
仕事で遅い私の留守中
娘をずっと癒してくれていました。
覚悟はしていましたが、
切ないですねえ。
昨日、家族みんなで火葬に立ち会い、
今はリビングに一緒にいます。
Posted by あのねえさん at 2009年09月10日 21:17
こんばんは
今日はお疲れ様でした。
そんな 看取りがあったんですね。
家族との別れだったんですね。
出張続きの中で、最期に立ち会えたんですね。
クッキーもそう望んでいたんでしょうね。
Posted by yumi at 2009年09月10日 22:00
あのねえさん、こんばんは。
そんな悲しいことがあったんですね。
しばらくはつらい日々かもしれませんが、ご無理なさらないでください。
Posted by さくら at 2009年09月11日 23:09
あのねえさん こんばんは~
最後は自分の好きな人達に
看取られて愛犬クッキーちゃんは
旅立ったのですね
辛いですね
家族も同然でしたよね
気持ちの中で諦めの気持ちが
あっても 何かにつけ思い出す
ことでしょうね
クッキーちゃんは 11年間を
とても あのねえさん家で
暮らしたことは幸せだっと
思います
クッキーちゃんは
あのねえさん達家族の笑顔が
一番好きだったことだと思います
今は本当に辛いことと思いますが
どうか 元気をだしてくださいね
合掌
Posted by 福寿荘 女将
at 2009年09月12日 19:42
yumiさん
ありがとう。そして、先日はご苦労様でした。
気持ちを切り替えざるをえない日々です。
だからなのか、
自分で亡くなったことを確認しているのに
いまだに、庭にいたり、玄関にいるような感じがしてしまいます。
さくらさん、ありがとう
火葬してきたお骨は、今もリビングに一緒にいます
毎日お線香や水をあげて、
人間と一緒です。
家族だったからねえ。
女将さん、ありがとう
本当に家族でしたね。
娘にとっては本当に妹分でした。
私たちがクッキーをかわいがっていると
本気でやきもちを焼き、大笑いしたものです。
だからこそ、さみしいですね。
娘は撮りためたクッキーだけの写真集をつくっています。
そんなものを見ると
また、泣けてきますね。
Posted by あのねえさん
at 2009年09月12日 23:32