ワークショップ三昧
2009/09/30
週末は、ワークショップ三昧の日々
26、27日 長野で、ゲシュタルトのワークショップ
ファシリテーターは、百武正嗣さん
お酒を飲んでいると、本当に普通のおじさん
とっても自然体で、言いたいことを言い放ちます。
「ご開帳だか何だか知らんが、
1個120円だったおやきが、小さくなった上に140円になっている!
観光客を相手にするようになると高くなる・・・
あの店のおやきはもう買わない!」
そして、翌日・・・
「他の店はもっと値上がりしていた。
160円なんて許せん
」
野沢菜のおやきが好きなのに
これからどこのお店のを買うんだろう
でも、
ワークが始まると
別人のよう
ある女性のワーク
体に意識を向けていく
「気づいたときに、伸ばしたいように、
動かしたいように・・・」と声をかけ、五感を研ぎ澄ますファシリテーターに変身
ただ本人のペースで進むゆっくりした静かな時間が流れていました。
私も一緒に体を動かしていたような気がしますが、
時々睡魔にふっと意識が遠のき・・・
気がついたら
「これで終わりにしていいですか?」
ファシリテーターが本人に聞く最後の言葉
本人は
「はい」
といったものの、「痒い、足にじんましんが出てきた!」と・・・
見れば、足に赤い楕円のポツポツ・・・
エーッ
百武氏:「なんて言ってるか、聞いてごらん」
そこからワークの第2ステップが始まった。
結局彼女は言いたいことを言わずに貯めていたことに気付いた。
それも、足という、口から一番離れた所に・・・(彼女がそう表現したのです)
百武氏:「どうしたい?」
そう、本人は貯めないでで出したいと言います。
百武氏:「どうやったら出せる?」
本当に本人の中に答えがあります。
体に意識を向け、緩めたことで出てきたじんましんという形
意識よりも、からだは知っていました。
すべてはお伝えできません。
ファシリテーターは
ただ、そばにいて時々質問や提案の声をかけて
見守っていました。
でも、ワークが終わった後、
「じんましん消えてきた「わあ、ホントだねえ」
無意識から、意識につながって来る瞬間・・・
それも、本人に解決能力がある事柄が意識に上ってくる
気づく・・・
大いなる力です。
人間ってすごい
私は、この瞬間に立ち会えることが好きなんだなあ・・・
そこから変わっていく人のそばにいることが好きなんだなあ
実はその翌日28日は、
この百武さんのゲシュタルトと倉成さんの再決断療法が
コラボレーションしたワークショップがあり
東京恵比寿へ行ってきました。
オモシロかったあ
それはまた別の機会に・・・
さて、ゲシュタルトセラピー ワークショップ
10月10日、11日
再び長野で開催されます。
ファシリテーターは、宮城から「定行 俊彰」さんを迎えます
現役 小学校教師
ダンス等、体を使った表現を得意とします。
海外公演もするらしい
体に意識を向けたアプローチが得意だと思います。
興味のある方はオーナーへのメールでお問い合わせください。
日時 10月10日(土)、11日(日)
午前10:00~午後5:00
会場 お宿「二葉屋」 長野市城山小学校近く
参加費 20,000円 (1日10,000円)
初めての方はできるだけ両日参加、無理ならば初日にご参加ください
主催 長野ゲシュタルト研究会

26、27日 長野で、ゲシュタルトのワークショップ
ファシリテーターは、百武正嗣さん
お酒を飲んでいると、本当に普通のおじさん
とっても自然体で、言いたいことを言い放ちます。
「ご開帳だか何だか知らんが、
1個120円だったおやきが、小さくなった上に140円になっている!
観光客を相手にするようになると高くなる・・・

あの店のおやきはもう買わない!」
そして、翌日・・・
「他の店はもっと値上がりしていた。
160円なんて許せん

野沢菜のおやきが好きなのに
これからどこのお店のを買うんだろう
でも、
ワークが始まると
別人のよう
ある女性のワーク
体に意識を向けていく
「気づいたときに、伸ばしたいように、
動かしたいように・・・」と声をかけ、五感を研ぎ澄ますファシリテーターに変身
ただ本人のペースで進むゆっくりした静かな時間が流れていました。
私も一緒に体を動かしていたような気がしますが、
時々睡魔にふっと意識が遠のき・・・
気がついたら
「これで終わりにしていいですか?」
ファシリテーターが本人に聞く最後の言葉
本人は
「はい」
といったものの、「痒い、足にじんましんが出てきた!」と・・・
見れば、足に赤い楕円のポツポツ・・・
エーッ

百武氏:「なんて言ってるか、聞いてごらん」
そこからワークの第2ステップが始まった。
結局彼女は言いたいことを言わずに貯めていたことに気付いた。
それも、足という、口から一番離れた所に・・・(彼女がそう表現したのです)
百武氏:「どうしたい?」
そう、本人は貯めないでで出したいと言います。
百武氏:「どうやったら出せる?」
本当に本人の中に答えがあります。
体に意識を向け、緩めたことで出てきたじんましんという形
意識よりも、からだは知っていました。
すべてはお伝えできません。
ファシリテーターは
ただ、そばにいて時々質問や提案の声をかけて
見守っていました。
でも、ワークが終わった後、
「じんましん消えてきた「わあ、ホントだねえ」
無意識から、意識につながって来る瞬間・・・
それも、本人に解決能力がある事柄が意識に上ってくる
気づく・・・
大いなる力です。
人間ってすごい

私は、この瞬間に立ち会えることが好きなんだなあ・・・
そこから変わっていく人のそばにいることが好きなんだなあ
実はその翌日28日は、
この百武さんのゲシュタルトと倉成さんの再決断療法が
コラボレーションしたワークショップがあり
東京恵比寿へ行ってきました。
オモシロかったあ
それはまた別の機会に・・・
さて、ゲシュタルトセラピー ワークショップ
10月10日、11日
再び長野で開催されます。
ファシリテーターは、宮城から「定行 俊彰」さんを迎えます
現役 小学校教師
ダンス等、体を使った表現を得意とします。
海外公演もするらしい
体に意識を向けたアプローチが得意だと思います。
興味のある方はオーナーへのメールでお問い合わせください。
日時 10月10日(土)、11日(日)
午前10:00~午後5:00
会場 お宿「二葉屋」 長野市城山小学校近く
参加費 20,000円 (1日10,000円)
初めての方はできるだけ両日参加、無理ならば初日にご参加ください
主催 長野ゲシュタルト研究会