自然な時の流れの中で・・・
2010/05/20
お久しぶりです。
しばらくブログ更新できませんでした。
実は、毎日更新しようと記事投稿の画面を開いていました。
でも、何を書いて良いのか・・・
書きはじめてしっくりこなくてやめたり
指のミスタッチかパッドの接触の問題か
消えてしまうこともしばしば・・・
昨夜も同様のことを書いたにも関わらず
下書き保存しようとして消えました
そういう時はそのまま流れにまかせよう・・・
書きたいことがないわけではないのです。
GWの百武ゲシュタルト「家族ループ」・・・
下社御柱の里引き・・・
15、16日の再決断療法基礎講座・・・
日常のささやかな発見、喜び・・・
なにかなあ・・・
感覚はあるけど、
頭の中が白い感じ・・・ですかね。
昨日雨の前に畑を耕し、野菜の苗を植えてきました。
鍬をふるい、土のにおいを感じ、触る。
草かと思ってよく見たら、
取り残したプチトマトがそのまま土の中から
芽を出していた。
あまりにまとまってびっしり芽を出していて驚きました。
抜いてみたら、トマトの皮がそのままの状態で、
中にある種が一斉に皮のさけ目から芽を出しています。
すごいエネルギー・・・
自然のそして、いのちの素晴らしさを感じました。
「ゆっくり、楽に
本来持っている自分のエネルギーを信じて・・・」
カウンセリングに見える皆さんに
最近伝えたいメッセージの一つです。
自分の伝えたいメッセージは、
それを体現する、実践することが最も伝わりやすい
と言われます。
そういいながら自分が頑張りすぎると
違ってしまうのでしょうね。
そんなこともあって、
あまり無理をしなくなったのかも・・・
エネルギーが動きたいときは
楽しんで動ける!
今は、ゆったり自然な時の流れを楽しんでいます。
しばらくブログ更新できませんでした。
実は、毎日更新しようと記事投稿の画面を開いていました。
でも、何を書いて良いのか・・・
書きはじめてしっくりこなくてやめたり
指のミスタッチかパッドの接触の問題か
消えてしまうこともしばしば・・・
昨夜も同様のことを書いたにも関わらず
下書き保存しようとして消えました

そういう時はそのまま流れにまかせよう・・・
書きたいことがないわけではないのです。
GWの百武ゲシュタルト「家族ループ」・・・
下社御柱の里引き・・・
15、16日の再決断療法基礎講座・・・
日常のささやかな発見、喜び・・・
なにかなあ・・・
感覚はあるけど、
頭の中が白い感じ・・・ですかね。
昨日雨の前に畑を耕し、野菜の苗を植えてきました。
鍬をふるい、土のにおいを感じ、触る。
草かと思ってよく見たら、
取り残したプチトマトがそのまま土の中から
芽を出していた。
あまりにまとまってびっしり芽を出していて驚きました。
抜いてみたら、トマトの皮がそのままの状態で、
中にある種が一斉に皮のさけ目から芽を出しています。
すごいエネルギー・・・
自然のそして、いのちの素晴らしさを感じました。
「ゆっくり、楽に
本来持っている自分のエネルギーを信じて・・・」
カウンセリングに見える皆さんに
最近伝えたいメッセージの一つです。
自分の伝えたいメッセージは、
それを体現する、実践することが最も伝わりやすい
と言われます。
そういいながら自分が頑張りすぎると
違ってしまうのでしょうね。
そんなこともあって、
あまり無理をしなくなったのかも・・・
エネルギーが動きたいときは
楽しんで動ける!
今は、ゆったり自然な時の流れを楽しんでいます。
この記事へのコメント
あのねえさん、お久し振りです・・・
自然のこんな事に感動できる あのねえさん素敵です。
「ゆっくり、楽に 本来持っている自分のエネルギーを信じて・・・」
そうですよね、時々(毎日) こんなんで良いのかなあ?
って思ってばかりですが、
焦ってもしかたないし、今出来る事にエネルギーを費やせば
良いんだね。
いつも 迷ったり欲張ったりしてるから 色々が中途半端なんだ
<;-;>って思えました・・・・
この言葉、気持ちが楽になりました。
Posted by 艶や華
at 2010年05月21日 12:37
艶や華さん
お久しぶりです。
そして、「気持が楽になりました」って言われると
すっごく嬉しい。
私にとって最高のほめ言葉だわア。
トマトの芽・・・
ほんっとにビックリの芽の出し方だったの!
カメラがあったら撮りたかった。
まだ残っているから撮ってくるね。
ほんとに、人ぞれぞれが持っているエネルギーって
すばらしい
本来の方向に、楽しく発揮出来たら、すごいことが起こるよなあ・・・
と、いつも感じさせてもらいます。
いろいろなしがらみや
思い込みで、
抑えたり、無理したり・・・
で、エネルギー消耗するんだよねえ。
話をお聴きしていると
「アクセルとブレーキを一緒に踏み込んでいる」
そんなイメージが浮かぶ人が多いんです。
Posted by あのねえさん
at 2010年05月21日 15:22
あのねえさん こんばんは~
何をおっしゃりたいのか何となく
わかります^^
心と体のメンテナンスの講座を
お聞きしてから 私もそういうことが
わかってきたような気がします♪
でも それってとっても大切!!
流れにまかせるって いうのは
怠惰ではなく惰性でもない^^
時期をまって開花するみたいなことだよね?
自分に自信がない時は
それができない
自分を好きになったり潜在能力を
信じることも大切だと 思いましたわぁ~
間違っていたら すまんのうぉ~^^
また 5月25日とても楽しみです
(=^・^=)
(=^・^=)
Posted by 福寿荘 女将
at 2010年05月21日 19:42
女将さん
ありがとう。
人ってみんな素晴らしいんだよねえ。
あなたはもちろん、そして私も・・・
今を生きる・・・
それがつながっていく。
って感じかな?
Posted by あのねえさん
at 2010年05月22日 13:45