ゆけむり号に乗ってみました。
2010/08/04
昨日東京からの帰りに
ちょうど、ゆけむり号の運航時間でした。
初めてだったので、
先頭車両に乗ってみました
県外の高校生?中学生?の男子たち
小学生の姉弟とお母さん
カップル~
そして、私・・・
視界が広がって良い景色です。
おもしろかったのは、親子連れの会話
「すごいねえ、単線や~。
単線ってわかる?」
「この橋、線路と道路が一緒に並んでる~」(村山橋)
そうそう、これはめずらしいのよ~ん。
「ちっちゃい駅やねえ・・・
空からぽこっと下ろして、置いたみたい・・・」
これは村山駅での会話です。
線路の先にホームだけが見え、
駅舎は少し離れて下がったところにあるので
気づかなかったのでしょう。
ホームだけのとっても小さい駅だって。
次の日野駅では、
「これも小さいけど、さっきよりは大きい駅や・・・」
って、私たちの感度とは違う
須坂駅では、男子学生が今度はやや興奮して
「すげえ・・・、いっぱい並んでるやん」と
確かに、何台、何種類もの電車が並んで待機中
車両車庫だからねえ。
なんだか嬉しくなった時間でした。

3日間家事をしてくれた娘への
お土産
東京で買っている時間がなかったので
長野駅に着いてから~
でも、結構喜んだ
ちょうど、ゆけむり号の運航時間でした。
初めてだったので、
先頭車両に乗ってみました

県外の高校生?中学生?の男子たち
小学生の姉弟とお母さん
カップル~
そして、私・・・
視界が広がって良い景色です。
おもしろかったのは、親子連れの会話
「すごいねえ、単線や~。
単線ってわかる?」
「この橋、線路と道路が一緒に並んでる~」(村山橋)
そうそう、これはめずらしいのよ~ん。
「ちっちゃい駅やねえ・・・
空からぽこっと下ろして、置いたみたい・・・」
これは村山駅での会話です。
線路の先にホームだけが見え、
駅舎は少し離れて下がったところにあるので
気づかなかったのでしょう。
ホームだけのとっても小さい駅だって。
次の日野駅では、
「これも小さいけど、さっきよりは大きい駅や・・・」
って、私たちの感度とは違う

須坂駅では、男子学生が今度はやや興奮して
「すげえ・・・、いっぱい並んでるやん」と
確かに、何台、何種類もの電車が並んで待機中
車両車庫だからねえ。
なんだか嬉しくなった時間でした。

3日間家事をしてくれた娘への
お土産

東京で買っている時間がなかったので
長野駅に着いてから~
でも、結構喜んだ
