盛岡へ行ってきます
2010/08/31
久しぶりの更新です。
週末ゲシュタルトのワークショップがあり、
充実感がジワ~ッと拡がる
百武さんのファシリテーションにより
久しぶりにワークをしました。
7月の学会でやったワークと繋がっている。
意外な展開
そして、納得~

今日はメンタルヘルス対策支援センターで
相談員の仕事をしてから、
盛岡へ向かっています。
途中スタバで休憩~
盛岡は北海道・東北ブロックの保健師研修会。
保健師が元気になるような話を…と依頼された。
元気がないのは、
「国が決めたことをこなさなければならない」というジレンマ!
じゃないかな~
私の想像では…
現場に出て、
自分の感性を信じて
見て、聴いて、感じて表現し、
仲間と手を組めたら元気になる!
きっと
週末ゲシュタルトのワークショップがあり、
充実感がジワ~ッと拡がる

百武さんのファシリテーションにより
久しぶりにワークをしました。
7月の学会でやったワークと繋がっている。
意外な展開
そして、納得~

今日はメンタルヘルス対策支援センターで
相談員の仕事をしてから、
盛岡へ向かっています。
途中スタバで休憩~

盛岡は北海道・東北ブロックの保健師研修会。
保健師が元気になるような話を…と依頼された。
元気がないのは、
「国が決めたことをこなさなければならない」というジレンマ!
じゃないかな~
私の想像では…

現場に出て、
自分の感性を信じて
見て、聴いて、感じて表現し、
仲間と手を組めたら元気になる!
きっと

この記事へのコメント
まったく、そう思います。
久ちゃんから、mituisanが講師なんだよ❤とメール頂きました
。
東北の保健師さんたち、元気の源に気づいた方もいたでしょうね。
Posted by yumi at 2010年09月02日 09:47
yumiさん
久子さんとランチして楽しかったです。
途中で、ペアの傾聴のワークを入れたんだけど
久子さんのお相手が、
「なにも考えずに相手の話を聴くって、こういうことなんですね」
っていったんだって・・・
「特定保健指導の時もこうやって話が聴けたらいいんですよね」って
言ったんだって・・・
すごいねえ。
素敵な感性だよねエ。
こういう人が一人でもいたことがわかって
満足満足の一日でしたア。
Posted by あのねえさん
at 2010年09月02日 21:02
素敵ですね~
これって、久子さんだったから、なおのこと、相手の心にも大きく響いたんじゃない^^
な~んてね
わたしも受けたいmituiさんのセミナー
Posted by yumi at 2010年09月02日 23:16