ゴールデンウィーク前半・・・親孝行?
2011/05/02
諏訪でゴールデンウィーク前半を過ごしました。
義母の88歳のお祝いをしていなかった
ので、
満89歳になる前にお祝いの会食会をしようということになりました。
数え年で90・・・卒寿でもあるし
元気です。
30日は茅野市の御射鹿池周辺をドライブして
故障して不便をしていた、電話機やガスレンジを買いに行って・・・
良く歩きました。
御射鹿池(みしゃかいけ)は、東山魁夷氏の「緑響く」のモデルになっているそうな
まだ、新緑の季節にはやや早く
残念ですが
きっとカラマツの芽ぶきの緑が池に映えたら
きれいだろうなあ
義母も一緒に歩きました。
「乙女の滝」の階段山道も一緒です。
達者です。
電話の留守電機能等を一生懸命教える夫・・・
あまり一度にいろいろ言っても・・・と
横でハラハラしますが
そのくらいはできるはず・・・と
説明がどんどん詳しくなっていきます。
おばあちゃんは、いっぱいいっぱいなのにねえ。
「おばあちゃん、電話がかけられて
電話を受けられれば大丈夫だからねえ」
義母の88歳のお祝いをしていなかった

満89歳になる前にお祝いの会食会をしようということになりました。
数え年で90・・・卒寿でもあるし
元気です。

故障して不便をしていた、電話機やガスレンジを買いに行って・・・
良く歩きました。
御射鹿池(みしゃかいけ)は、東山魁夷氏の「緑響く」のモデルになっているそうな
まだ、新緑の季節にはやや早く
残念ですが
きっとカラマツの芽ぶきの緑が池に映えたら
きれいだろうなあ
義母も一緒に歩きました。
「乙女の滝」の階段山道も一緒です。
達者です。
電話の留守電機能等を一生懸命教える夫・・・
あまり一度にいろいろ言っても・・・と
横でハラハラしますが
そのくらいはできるはず・・・と
説明がどんどん詳しくなっていきます。
おばあちゃんは、いっぱいいっぱいなのにねえ。
「おばあちゃん、電話がかけられて
電話を受けられれば大丈夫だからねえ」