我が家に必要な電力は発電できたようです。
2011/05/21
ちょっとびっくりな結果でした。
消費電力の133%を発電していました。
そうです。
発電量の方が消費電力を上回っていました。
発電量自体は先月の方が多かったのですが、
気温の上昇と共に消費電力が減ったようです。
夏場はいい感じですかねえ・・・
今時、リビングに冷房がない家です。
ブドウ畑の上を渡ってくる北の窓からの風が
結構いいんです。
本当に暑くって・・・という日は年に数日だからと、
購入の優先度がいつも低くなっちゃう。
もちろん事務所やセラピールーム「ブレス」では
冷房使用します。
日中はほとんど家にいないしネエ
こうなってみると、そのライフスタイルは結構いいようです。
消費電力の133%を発電していました。
そうです。
発電量の方が消費電力を上回っていました。
発電量自体は先月の方が多かったのですが、
気温の上昇と共に消費電力が減ったようです。
夏場はいい感じですかねえ・・・
今時、リビングに冷房がない家です。
ブドウ畑の上を渡ってくる北の窓からの風が
結構いいんです。
本当に暑くって・・・という日は年に数日だからと、
購入の優先度がいつも低くなっちゃう。
もちろん事務所やセラピールーム「ブレス」では
冷房使用します。
日中はほとんど家にいないしネエ

こうなってみると、そのライフスタイルは結構いいようです。