再決断療法 カウンセラー養成基礎講座
2011/06/13
6月5日、
長野での基礎講座第2期が修了しました。
そして、25日からトレーニングコースをスタートします。
再決断療法のカウンセリングの精度をよくするための学びです。
傾聴だけでなく
問題解決を目指し、効果を上げるために
相手に合わせて言葉を変えたり、アプローチを変えるスキルがあります。
目指すのは、結果を出すこと
クライアントが望む変化を手に入れること。
人の顔色ばかりうかがっているのは疲れた。
もうそんなことは辞めたいと言っていたクライアントさんが
「ほんとに不思議なんですけど
彼が不機嫌だと、いつも自分のせいだと思って
ずっと気が重く、一週間以上もそれを引きずるんです。
でも今回、彼が不機嫌なために発した言葉に、その時は傷ついたものの、
彼が機嫌が悪かっただけで、私のせいじゃないと思えて、
その日のうちに立ち直っていたんです。
こんなこと初めてで、不思議で不思議で・・・」
とか、
「今まで、あまり自分の意見がなかったんです。
だから、みんな私に意見なんか聞かなかった。
でも、最近、私に『どう思う』って聞くんですよ~。
前は、みんなの意見に合わせていて、
自分の意見なんか無かったんですけど、
最近は、聞かれると答えている自分がいるんです。
前は絶対なかったことですね。」
そんな風におっしゃいます。
こうなるまでに、まだカウンセリングの回数がかかる。
1回で効かない・・・
この精度を上げるためのスキルを学ぶのが
トレーニングコースです。
1期2期の修了生、25名でスタートします。
そんな中、3期はいつ開催になりますか?
長野以外でどこでやっていますか?
と聞かれます。
長野は・・・
トレーニングコースを開催している間は、なかなか新しい3期は開講できないかも。。。
そこで、丹野さんが講師としてかかわる基礎講座の
体験講座のご案内です。
【東京】
日時:6月29日(水)10:00~
場所:石神井公園区民センター
【大阪】
日時:9月4日(日)①11:00~
②14:00~
場所:大阪中心部(追ってご連絡します)
希望される方は、オーナーへのメール等でこちらにご連絡ください。
ご案内いたします。
もちろん、直接のお申し込み方法をご存じの方はそちらへどうぞ
長野での基礎講座第2期が修了しました。
そして、25日からトレーニングコースをスタートします。
再決断療法のカウンセリングの精度をよくするための学びです。
傾聴だけでなく
問題解決を目指し、効果を上げるために
相手に合わせて言葉を変えたり、アプローチを変えるスキルがあります。
目指すのは、結果を出すこと
クライアントが望む変化を手に入れること。
人の顔色ばかりうかがっているのは疲れた。
もうそんなことは辞めたいと言っていたクライアントさんが
「ほんとに不思議なんですけど
彼が不機嫌だと、いつも自分のせいだと思って
ずっと気が重く、一週間以上もそれを引きずるんです。
でも今回、彼が不機嫌なために発した言葉に、その時は傷ついたものの、
彼が機嫌が悪かっただけで、私のせいじゃないと思えて、
その日のうちに立ち直っていたんです。
こんなこと初めてで、不思議で不思議で・・・」
とか、
「今まで、あまり自分の意見がなかったんです。
だから、みんな私に意見なんか聞かなかった。
でも、最近、私に『どう思う』って聞くんですよ~。
前は、みんなの意見に合わせていて、
自分の意見なんか無かったんですけど、
最近は、聞かれると答えている自分がいるんです。
前は絶対なかったことですね。」
そんな風におっしゃいます。
こうなるまでに、まだカウンセリングの回数がかかる。
1回で効かない・・・

この精度を上げるためのスキルを学ぶのが
トレーニングコースです。
1期2期の修了生、25名でスタートします。
そんな中、3期はいつ開催になりますか?
長野以外でどこでやっていますか?
と聞かれます。
長野は・・・
トレーニングコースを開催している間は、なかなか新しい3期は開講できないかも。。。
そこで、丹野さんが講師としてかかわる基礎講座の
体験講座のご案内です。
【東京】
日時:6月29日(水)10:00~
場所:石神井公園区民センター
【大阪】
日時:9月4日(日)①11:00~
②14:00~
場所:大阪中心部(追ってご連絡します)
希望される方は、オーナーへのメール等でこちらにご連絡ください。
ご案内いたします。
もちろん、直接のお申し込み方法をご存じの方はそちらへどうぞ