再決断療法トレーニングコース開講
2011/06/26
今日から、再決断療法のトレーニングコースを開講しました。
基礎講座を修了した仲間で、2年間学びを深めます。
東京、群馬、新潟からの仲間もいます。
東京から、倉成さん、丹野さんという
再決断療法のゴールデンコンビが来てくださいます。
再決断療法のカウンセリングの精度を上げること、
そして、精神科領域の病気を持った人への対応を含めたカウンセリングの
実践的トレーニングです。
そうそう、
効果を上げるカウンセリングをすること
効くカウンセリングをすることが目的です。
懇親会で、初めて再決断療法と出会ったワークショップの話題が出ました。
「一昨年の6月、最初の時は8人だったよね。
ほんとに驚いたんだ~
これは何???って感じで・・・」
しみじみと話しました。
そうだったねえ。
その時参加してくれた仲間が受けた衝撃と興味が
基礎講座開講につながり、2期も開催、
トレーニングコースに27名の仲間が進むことになりました。
まず、私たち自身がストレス状態から楽になること
そして、このカウンセリングを受けて、
多くの人が楽になったり
自分らしさを取り戻していけたらいいなあ。
初日の「人格適応論」おもしろい!!
相手のタイプにあわせてアプローチを変える。
これができるようになったら、精度が上がるよなあ。
ますます磨きがかかる・・・
こうご期待
です。
基礎講座を修了した仲間で、2年間学びを深めます。
東京、群馬、新潟からの仲間もいます。
東京から、倉成さん、丹野さんという
再決断療法のゴールデンコンビが来てくださいます。
再決断療法のカウンセリングの精度を上げること、
そして、精神科領域の病気を持った人への対応を含めたカウンセリングの
実践的トレーニングです。
そうそう、
効果を上げるカウンセリングをすること
効くカウンセリングをすることが目的です。
懇親会で、初めて再決断療法と出会ったワークショップの話題が出ました。
「一昨年の6月、最初の時は8人だったよね。
ほんとに驚いたんだ~

これは何???って感じで・・・」
しみじみと話しました。
そうだったねえ。
その時参加してくれた仲間が受けた衝撃と興味が
基礎講座開講につながり、2期も開催、
トレーニングコースに27名の仲間が進むことになりました。
まず、私たち自身がストレス状態から楽になること
そして、このカウンセリングを受けて、
多くの人が楽になったり
自分らしさを取り戻していけたらいいなあ。
初日の「人格適応論」おもしろい!!
相手のタイプにあわせてアプローチを変える。
これができるようになったら、精度が上がるよなあ。
ますます磨きがかかる・・・
こうご期待
