日々の回復の様子を楽しんでいます。
2011/08/11


8月9日夕方の空です。
厚い雲がちょうど太陽を隠していましたが、
その後ろに見えなくても確かにあることが分かります。
左右の写真の間、1時間ちょっとかナア
見えなくてもあるもの
そして影響力は大きいですね。
さて、母の緊急入院から1か月がたちました。
麻酔からの目覚めが悪くちょっとハラハラしましたが
日に日に回復してきます。
多くの管につながれて、意識もなかった頃から・・・
面会時間30分というときから・・・
妹と行く度に、からだ中触りまくり、マッサージ。。。
頸部、鎖骨周り、脇、膝裏、足首、そして足の裏や指
麻痺が始まっていた右側も動いています。
すでに、車いすから立ち上がり向きを変える練習をし始めました。
食事というか、胃に食べ物が入り始めてから、
復活のスピードがアップしたような気がします。
血管に直接入れられる栄養より
自分の消化吸収のシステムを働かせるって大事ですね。
それで脳にも刺激がいっているのが良くわかります。
きざみ食になって、よりパワーアップしています。
初めて喋った言葉は孫の名前

「そうかもナア・・・」と予想はしていましたが
予想通りの反応に大笑いです。
リフレやリンパマッサージをする妹が言っていました。
「手術後の回復の経過と、足の親指のはり方の変化が連動してる

超おもしろい」
なんだか、母で実験しながら
回復を楽しんでいます。
この記事へのコメント
あのねえさん、残暑お見舞い申し上げます。
お母さん、お加減悪かったんですね。
この暑い時にお忙しさと、ご心配と、大丈夫ですか?
周りの皆様もお疲れの出ませんように、お大切に!
お早い回復をお祈りです。
Posted by シマ
at 2011年08月15日 10:35
シマさん
ありがとうございます。
私が行ける時間帯は、すでにリハビリ庭園の出入り口は閉まってしまうのですが、
玄関の方から駐車場わきを通って南側まで散歩します。
遠くからバラ園を眺めていますよ~
わたしたちは結構上手に休んでいます。
シマさんもご自愛くださいませ。
Posted by あのねえさん
at 2011年08月16日 09:55
あのねえさん、こんにちは
いつもありがとうございます。
おかあさん、ご病気なんですね
順調に回復されますように
おだいじになさってください。
皆さんも、体調お気をつけくださいね
Posted by イワシャジン at 2011年08月19日 14:11
イワシャジンさん
ありがとうございます。だいぶ回復してきました。
病院のスタッフがついていてくれると
自分たちのペースで
休んだり面会に行ったりできるので
ある意味では、楽させてもらってます。
Posted by あのねえさん
at 2011年08月22日 21:22