目で見える発電状況と電力消費
2011/10/08
ようやく発電状況等が画面で見れる
カラーパネルが装着されました。
太陽光発電をはじめた頃に欲しかったなあと思ってました。
1年以上、毎日発電量の記録だけは続けていたけど・・・
これなら一目瞭然
今日は晴天
いい調子


昨日も晴天だったので、
とってもいい感じ
自宅で使う電気の分はお日様が作ってくれています。
昼間は自宅にいないので、なおいいよねエ。
夜中の深夜電力を使ってお湯を作ってます。
カラーパネルが装着されました。
太陽光発電をはじめた頃に欲しかったなあと思ってました。
1年以上、毎日発電量の記録だけは続けていたけど・・・
これなら一目瞭然
今日は晴天

いい調子



昨日も晴天だったので、
とってもいい感じ

自宅で使う電気の分はお日様が作ってくれています。
昼間は自宅にいないので、なおいいよねエ。
夜中の深夜電力を使ってお湯を作ってます。
この記事へのコメント
我家も遅ればせながら、太陽光発電が具体化してきています。
エコキュートは給湯の関係で、今回は見送り、オール電化にはなりませんが、少しはエコな生活になりそうです。
どこの業者さんにお願いしようかと、悩んでいる最中です。
Posted by シマ
at 2011年10月11日 14:43
シマさん
長野県は、晴天日数が多くてお日様の力が強いし
太陽光発電に向いているらしいですよ~
ガスも、電気もゼロとなり
灯油もファンヒーターのみとなったので
結構経済的。
だからこそ、どこの業者さんにお願いするか悩みますね。
初期費用が結構かかるから・・・。
(元をとるのに7~8年かなあ)
実は、うちは失敗(ハア~↓)
無理がたたったのか、この不景気を乗り切れなかったみたい
アフターフォローが心配。
Posted by あのねえさん
at 2011年10月11日 16:51