先月から病院関係でのお仕事が続いていました。

県立病院機構の研修センター 中堅職員の研修
  「メンバーシップとリーダーシップを考える」

昭和伊南総合病院 看護部の研修
  「輝いて生きる」 心と体のセルフメンテナンス

飯山赤十字病院  メンタルヘルス研修
  管理監督者のラインケアについて

テーマはそれぞれ違いましたが、
参加してくださった皆さんと一緒に考えていたのは
一人ひとりを大切い思う心
人と人のつながり
コミュニケーション

6日 飯山赤十字病院では院長先生が出迎えてくださいました。

職員が元気で気持ちよく働けること、
それが、患者さんにもよい影響を及ぼす・・・

「だからこそ、職員の健康管理・メンタルヘルスにも力を入れていきたい」と・・・

これから一緒に考えて、
一緒にサポート体制を作っていけたら嬉しいです。

研修を終えて帰る前に、
須坂市役所時代お世話になった精神科の吉川先生に
ごあいさつしたいと言ったら、

「他は真っ暗な外来に、1か所だけ電気がついているから
すぐにわかりますよ」と言われました。

ほんとに・・・
1か所だけ電気がついていて、まだ外来の診療が続いていました。
すでに19時半・・・icon10


ハアア、頭が下がります。

命と向き合う病院のスタッフが元気でいられますようにicon12




12月4日(土)
アロマ講座を開催しました。
講師は、IFA認定アロマセラピストの妹face02

最初は、説明が多いので、皆さんちょっと硬くなっていた感じ
精油の扱い方と注意事項や効能・・・

でも、基本を学ぶことは大事ですものね。

私も以前は
「香りを楽しむ」というイメージでした。

でも、妹が学び、身近で使ったりトリートメントの練習台になるうちに
精油の成分が体に吸収されて起こる変化を感じ
認識を改めました。

体に効くからこそ、取り扱い注意なのですね。
守らなければいけない濃度や使い方がある。

ホルモンバランスが悪くなっているから
精油の効果がありがたい。
アンチエイジングにも効果ありicon12

一応、基本を聴いた後は、
いよいよ香りを体験したり、
ブレンドオイルを使ってハンドマッサージの体験icon14

母娘、ご夫婦、お友達同士、初対面の方と・・・
ペアになって、
ゆっくりと前腕と手のマッサージicon12

日野の改善センター別館はたたみ。そして広~いface02
お天気が良いのでicon01暖房を切っても暖かい

座布団並べて、横になって
まったりハンドマッサージを受ける
至福の時icon14

冷え対策用のブレンドオイルを2種類作って
お好きな方をお土産にお持ち帰りいただきましたア。

①ラベンダー・オレンジスウィート・マージョラム
②グレープフルーツ・サイプレス・ゼラニウム

おまけに「心と体のセルフメンテナンス 下肢バージョン」
これも妹がご紹介しました。

これからセルフメンテナンスも
二人体制でお伝えできるので、パワーアップしますよ。


さて、さてカメラを持って行ったのに
撮るのを忘れicon10
会場を出た時の夕陽だけ撮りました。

あああicon15
せっかくの自社事業・・・
記録係の自覚がありませんでしたねface07

12月4日 アロマ講座を開催します。
  (Dream Seed主催)


冬に向けての冷え対策!

アロマは香りだけと思っていませんか?

皮膚から吸収される絶大な効果があるのです実際にハンドマッサージを体験し
ご自分への癒しのリラックスタイムをどうぞ!
 


と き  平成22年12月4日(土)
     13:30 ~ 15:30

ところ  須坂市農村環境改善センター別館
     (日野小学校西隣)
   
           (須坂市大字塩川168-1)

参加費 1,500円(マッサージオイルのおみやげつきです。)
持ち物 タオル1枚

内 容
 *アロマテラピーの基本ルール
 *冷え対策・リンパの話
 *ハンドマッサージ(実践)



講 師:和田 幸子
 看護師・IFA認定アロマセラピスト

アロマは香りを楽しむだけでなく
希釈した精油(エッセンシャルオイル)を肌に直接塗ってマッサージすることで、精油の成分が皮膚から浸透し血液やリンパに入って全身を駆け巡り、さまざまな働きをします。

  *手足が冷たくて眠れない・・・
  *からだが縮こまって肩こりや頭痛が・・・
  *疲れが抜けずイライラが・・・


こんな方  アロマの力を借りてみませんか?
看護師(現在もホスピス勤務)でもあるセラピストが
心とからだの両面からサポートします


お申し込みは、Dream SeedのHPから
①お名前、②連絡先の電話番号かメールアドレスをお知らせください

来年、ゲシュタルトや再決断療法のワークショップを
戸隠でやろうという話が出ています。

今日は、土日に、ワークショップと宿泊を受けてくれるところを
探しに行ってきました。

会場の広さのこと
雰囲気、シチュエーション
そばが好きな講師陣のこと
金額のこと
長野駅からの行程と、タイムスケジュールの相談・・・

中社、宝光社のあたりで何軒かお訪ねしました。


そして、「そばの実」で「大ざる」face03

帰りに飯綱にある宮下富実夫さんのゲストハウス「オアシス」にも立ち寄って
見学させていただきました。

ちょっと道路から奥に入るけど・・・

お蕎麦屋さんからは遠いけど・・・

奥社に行くには時間がかかるけど・・・

私はここがお気に入りicon14


奥様のリンダさんがとても気さくに案内してくださいました。

ワークショップのできるホールには

直径50センチほどのクリスタルボールが7つ

20センチほどのクリスタルボールが7つ

チャクラに合わせておいてありました。


リンダさんが、「鳴らしてみましょうか?」と言ってくださり
一人でその波動をいただいてきました~icon12

凄い共鳴・・・

「ご利用くださる日に私の都合がつけば
演奏しにくるわよ」

もう、素敵過ぎるicon06


「ゲシュタルトはね、エサレンから来てワークショップをして行ったのよ」

「エーッface08ここでですか?
エサレンから来て・・・?」

ここでやることが必然~?icon12



休みの取りやすい夏に

保健師さん看護師さん対象の癒しのワークショップを

ここでできたら素敵だなあ・・・

ちょっと遠いかなあ?

イヤイヤ少し現実から離れられる場所の方がいいかも・・・

また、一人妄想状態です。

タグ :戸隠

お盆以降、毎週2本ずつ
メンタルヘルスの研修や保健師を対象にした健康相談の研修を
させていただく機会がありました。

皆さんは何を手に入れたいと思って参加してくださっているか・・・
私は何を伝えたいのか・・・

いろいろな思いがあふれて
時間内に収まらないこともありました。
ハア~と、ため息が出ます。
もっともっと磨かないと・・・ネ。

先週受講してくださった方から
昨日、今日と続けて問い合わせや、新たな研修の依頼をいただきました。

嬉しいです。
研修の場にいてくださった方から依頼を受けることは
嬉しい気持ちと引き締まる思いの両方が同時にやってきます。

依頼してくださった方の求めていることを
手に入れていただけるように

心をこめて
私らしく

集まってくださった皆様と一緒に作っていきたいと思います。



(有)ビーイングサポート・マナの村田陽子さんが
メールマガジンをはじめました。

特定保健指導に関する7回のメルマガです。
申し込むと毎日1通ずつ届きます。
詳細はDream SeedのHPをご覧ください。

こちら

元気ママ応援マガジン「ペチャ*クチャ」が、須坂から須高へ拡大
5月号にアロマテラピートリートメントの体験レポートを載せていただきました。




4月にセラピールーム「ブレス」を開店し、
妹がIFA(国際アロマテラピスト連盟)認定アロマセラピストとして
トリートメントを提供します。


体験してくれたぺちゃ魔女は、アレルギーがあって、
「やってみたいけど心配!」という魔女

基材のオイルや精油の一つ一つパッチテストをしながら
慎重なセレクトでした。

副交感神経に働きかけるので、リラックス効果が出てくれば
アレルギー反応が穏やかになったり
好きな香りにも変化が出るのだろうなあ・・・

なあんて、隣でやり取りを聞きながら
数ヵ月後が楽しみになりました。

須坂で、ママ向けのこれほどの情報誌が
毎月発行されるなんて夢にも思わなかったけど、

やりたいと思う人がいて、
協力する人がいると、
出来てしまうんだなあ・・・

今日は、コーヒーの特売日(毎月1日・2日)なので
「珈琲日和」に行きました。
そこでも、私たちの正体を明かしながら
「ぺちゃ*くちゃ」をおいてきましたア。

おいしいスイーツは、また明日アップします。

ぺちゃくちゃ4月号が発行されました。
「元気ママのもと」を書かせていただいています。

そして、
セラピールーム「ブレス」オープンの
お知らせやら
「心と体のセルフメンテナンス」の
4月からのコースのお知らせも
合わせてさせていただいています。

9月ですね。
感激の「感謝のつどい」と
水科さんとのスピリチュアルツアーを終え、

そうです。9月!!
設立1周年・・・
そして、決算なのだア

はじめての決算・・・
用意する書類、
棚卸(ほとんどないに等しい)
「心と体のセルフメンテナンス」DVDぐらい・・・ 

会計事務所に行ったり、銀行に行ったり・・・
そして、
2日から東京で特定保健指導のお仕事・・・

また、走り出した。 

来週からはいくつかの講演の依頼があり、
今週中に準備を済ませたい!

そして、女性の健康づくりを応援するモデル事業が動き始めます。
須坂市と上田市のキューオーエル様と
コンソーシアムを組み
大きな展開がはじります。


お母さんが元気で笑っていたら・・・
 奥さんが元気で笑っていたら・・・
  職場の同僚が元気で笑っていたら・・・

疾病を持っていたとしても、毎日の生活を楽しんでいたら・・・

周りにいる人みんな幸せな気分になれる・・・


写真は感謝のつどいにいただいたお花たちです。

昨年9月1日にDream Seedがスタートし、1年を迎えようとしています。

この間、会社設立を応援してくださった皆様、
仕事の依頼等を通じてお引き立てくださった皆様に
感謝の気持ちをお伝えしたい。
もちろん、ナガブロ・ブログを通じて応援したり
訪問してくださる皆さんにも・・・

そして、皆様の《夢の種》が成長し、花開くための何かをお届けしたい。
それが「Dream Seed 感謝のつどい」という形になりました。


2009年8月30日(日)
suzaka迎賓館




13:30~15:30  
     心もからだも♡ 輝きアップセミナー

      (心と体のセルフメンテナンス 実技を含みます)
       講師:水科江利子さん(garage-1主宰)
           
15:45~16:30
     わいわい ティーパーティー

     (立食でおしゃべりを楽しむティーパーティです。)

参加費:2500円
定員:50人(定員になり次第締め切らせていただきます)

 心とからだはつながっています。
  より、きれいに・・・
   より、若々しく・・・
    そして、心地よく、楽しく・・・
 かなえたい夢をかなえる力は すでに皆さんの中にある・・・
    
    可能性・・・それを体験していただける内容です。


参加を希望される方は、オーナーへのメール、FAX、またはハガキでお申し込みください。
①氏名 ②住所 ③連絡先電話番号 ④メールアドレスをお知らせください。

お申込みいただいた方に詳細をハガキでお知らせいたします。


< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
オーナーへメッセージ
プロフィール
あのねえさん
あのねえさん
三井洋子 : 須坂市在住
平成20年9月 株式会社 Dream Seed 設立

こころとからだのバランスをとって
あなたがあなたらしく輝きますように♡♥♡

あなたの夢がかないますように♡♥♡

保健師・精神保健福祉士・公認心理師
NLPマスタープラクティショナー♡♡♡
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
アクセスカウンタ
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです