先週から、予期せぬような仕事のお話をいただいていますicon12

まだ、詳細を掲載することはできませんが
お話をいただいて、イメージがどんどん広がります。

できるかなあという不安はもちろんあります。
でも、
それ以上に
考えると鳥肌が立つような感じ・・・ってわかります?

まだ、決定ではありませんので、
私のできることを
提案させていただき
採用していただけるかどうか
検討していただきます。

チャレンジです。
それでも、今まで学んできたことを
統合し、役立てる時だと肝に銘じます。

そういえば、NLPの菊池トレーナーが
先日の講義の終りに
「立場をとってください。
そこから、道が開いていくのです。
だからこそ、必死で学び、準備をするのです」
と言われました。


一歩前へ
チャレンジです

長野法人会に入れていただき
会報の7月号に乗せていただきましたア。




表紙は七味温泉の社長様

取材に来てくださった「ながのアドビューロ」のNさまとYさま
ありがとうございました。
写真は嫌だア

けど、独立したことをこうやって法人の皆様に
それも「タダ」でご紹介いただけるなんてラッキー

須坂の社長様たちが
「法人会に入ったら、そのメリットを最大限活用なさい!」
と言ってくださいました。

本当にありがたいお言葉です。
感謝します。
そんなつながりから先日もお電話をいただき、
来週お会いします。

感激しています。

昨日4月13日は、長野法人会須高支部のお花見でした。
会場はもちろん臥竜公園icon12

本当に満開の桜です。
18:00からの開会前に青空の下の桜を見、
そして20:00終了時にはライトアップされた夜桜の並木の下を通って帰りました。



  

臥竜山公会堂の大広間に260人を超える参加者face08



初めて参加の私は、ただただ圧倒されておりました。
不景気とはいえ、これだけの会社が
役員さんだけのところもあれば
従業員の皆さんも一緒にご参加のところもありました。

ある社長さんに
「すごいですね。これだけのパワーがあるって!
不景気なんて吹っ飛ばせ…ですね」と申し上げたら
「カラ元気でも、元気出さなきゃな!」
とおっしゃいました。

長野法人会に初参加した時にも思ったのです。
須坂の役員さんがたの力の大きさ!
風を起こしている、発信している役員の皆さまでした。

怖いもの知らずの私は、この席で健康相談・コーチング・カウンセリングの
割引お試しチケットを参加者全員にお配りしました

事務局から、「全員に配布できるPRクーポン券等があったらどうぞ」と連絡があったので、配布しますと連絡し、250枚のチケットを用意して行きました

行ってみたら、うちの会社だけ・・・
目立ちましたよ~face02

そのうえ、大抽選会で、一番最初に番号を呼ばれたのが、
「167番」Dream Seedの座席番号ですicon14icon12

今回の設営の当番である小布施法人会の会長
風味堂さまご提供のお菓子でした








こんな素敵なお花見・・・

感謝icon06   感謝icon06   です。

そういえば、帰りがけに
「これ、頼むな!また連絡するから・・・」とお試しチケットを指差して声をかけてくださった方がいました。
ありがとうございます。ご連絡お待ちしていま~す。



バンザイicon06

HPが完成しました。

左の「Dream Seed」ボタンをクリックしてみてください。

WEBエイトの草間さん、田村さん、ありがとうございました。
あとからミスが見つかるのではないかとハラハラですが、まあ自分で訂正できるという安心感もありますよね。

夢の実現をサポートすると言いながら、ゆっくりペースの私です。(本当は1月ごろと思っていたのです。)
まあ、早いだけが良いわけではなく、ゆっくり進みながらその時々の様々な出会いや感動をキャッチしながら進んでいる感じです。
最近は、起こっていることに無意味なことはなく、すべて必要で準備されているのだと感じています。

今日も新たな出会いと、仕事の広がりのチャンスをいただきました。
ありがとうございます。精一杯準備しますね。
今年は種蒔きの1年と思っています。
出会うご縁を大切にしていきたいと思います。

春、スタートの時にHPがアップできて、感謝です。
皆様、これからもよろしくお願いします。

HPのアップが遅れることとなりました。 

遅くとも6日・・・なんて書いたけどicon10

4日にWEBエイトの田村さんにサポートしていただきました。・・・が、
ブログ仕様の中でできることと限界・・・もあり。

ワードのように表や図をコピーできないのもイタイicon11

ベテランのブロガーさんには当たり前のことなのでしょうが・・・

写真の張り付けも携帯写真からの単純貼り付け
大きさ、配置も偶然の賜物みたいなものなので・・・

コツコツ地道にやるしかないですね。

ライティングを依頼する方法もあるのですが、

せっかく自分で更新できるというメリットがあるのだから

最初に苦労したほうが、これからの事業展開とそれに対応する更新ができるface02

それでも8日にはアップすることで方針が決まりました。

皆様、

4月8日には「株式会社 Dream Seed」の
HPをアップします。

またお知らせしますのでご覧くださいね。

北信地区の地域連携室等の看護師さんの会議に伺いました。

皆さん第一線で、患者さん、家族、医師、病棟の看護師さん、受け入れ先の施設や在宅ケアのスタッフたちと調整する役割をになっています。
それぞれの思いを受け止めながら、患者さんや家族の要望を聴く
すべてを受け入れられない現実・・・
ベストはなくても、今ベターな方法を・・・

看護師さんのせいではないことでも
叱られることもある現実

Dream Seedがお手伝いできることは何だろう。

傾聴のスキルを伝えること
そのトレーニングのお手伝いをすること

そして、信頼関係を築いた上で、事実を伝えるスキル

話を聴くという当たり前のこと。
コミュニケーションで大切なスキル・・・
相手を思う心が大切なのは言うまでもないのですが
そこにプラス必要なスキルがあるのです。

人のために何かしてあげたいと思う人が多い看護職の落とし穴
事実と解釈が一緒になって、何が事実かわからなくなるicon10
シンプルなことが、複雑になってしまう

看護師さんたちの無用なストレスを減らせるはず
肩の力を抜いて患者さんや家族と寄り添える方法を・・・

少しずつお伝えしていきたいと思いますicon12


< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
オーナーへメッセージ
プロフィール
あのねえさん
あのねえさん
三井洋子 : 須坂市在住
平成20年9月 株式会社 Dream Seed 設立

こころとからだのバランスをとって
あなたがあなたらしく輝きますように♡♥♡

あなたの夢がかないますように♡♥♡

保健師・精神保健福祉士・公認心理師
NLPマスタープラクティショナー♡♡♡
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
アクセスカウンタ
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです