アロマ講座・・・まったりしていただきました。
2010/12/05
12月4日(土)
アロマ講座を開催しました。
講師は、IFA認定アロマセラピストの妹
最初は、説明が多いので、皆さんちょっと硬くなっていた感じ
精油の扱い方と注意事項や効能・・・
でも、基本を学ぶことは大事ですものね。
私も以前は
「香りを楽しむ」というイメージでした。
でも、妹が学び、身近で使ったりトリートメントの練習台になるうちに
精油の成分が体に吸収されて起こる変化を感じ
認識を改めました。
体に効くからこそ、取り扱い注意なのですね。
守らなければいけない濃度や使い方がある。
ホルモンバランスが悪くなっているから
精油の効果がありがたい。
アンチエイジングにも効果あり
一応、基本を聴いた後は、
いよいよ香りを体験したり、
ブレンドオイルを使ってハンドマッサージの体験
母娘、ご夫婦、お友達同士、初対面の方と・・・
ペアになって、
ゆっくりと前腕と手のマッサージ
日野の改善センター別館はたたみ。そして広~い
お天気が良いので
暖房を切っても暖かい
座布団並べて、横になって
まったりハンドマッサージを受ける
至福の時
冷え対策用のブレンドオイルを2種類作って
お好きな方をお土産にお持ち帰りいただきましたア。
①ラベンダー・オレンジスウィート・マージョラム
②グレープフルーツ・サイプレス・ゼラニウム
おまけに「心と体のセルフメンテナンス 下肢バージョン」
これも妹がご紹介しました。
これからセルフメンテナンスも
二人体制でお伝えできるので、パワーアップしますよ。
さて、さてカメラを持って行ったのに
撮るのを忘れ
会場を出た時の夕陽だけ撮りました。
あああ
、
せっかくの自社事業・・・
記録係の自覚がありませんでしたね
アロマ講座を開催しました。
講師は、IFA認定アロマセラピストの妹

最初は、説明が多いので、皆さんちょっと硬くなっていた感じ
精油の扱い方と注意事項や効能・・・
でも、基本を学ぶことは大事ですものね。
私も以前は
「香りを楽しむ」というイメージでした。
でも、妹が学び、身近で使ったりトリートメントの練習台になるうちに
精油の成分が体に吸収されて起こる変化を感じ
認識を改めました。
体に効くからこそ、取り扱い注意なのですね。
守らなければいけない濃度や使い方がある。
ホルモンバランスが悪くなっているから
精油の効果がありがたい。
アンチエイジングにも効果あり

一応、基本を聴いた後は、
いよいよ香りを体験したり、
ブレンドオイルを使ってハンドマッサージの体験

母娘、ご夫婦、お友達同士、初対面の方と・・・
ペアになって、
ゆっくりと前腕と手のマッサージ

日野の改善センター別館はたたみ。そして広~い

お天気が良いので

座布団並べて、横になって
まったりハンドマッサージを受ける
至福の時

冷え対策用のブレンドオイルを2種類作って
お好きな方をお土産にお持ち帰りいただきましたア。
①ラベンダー・オレンジスウィート・マージョラム
②グレープフルーツ・サイプレス・ゼラニウム
おまけに「心と体のセルフメンテナンス 下肢バージョン」
これも妹がご紹介しました。
これからセルフメンテナンスも
二人体制でお伝えできるので、パワーアップしますよ。
さて、さてカメラを持って行ったのに
撮るのを忘れ

会場を出た時の夕陽だけ撮りました。
あああ

せっかくの自社事業・・・
記録係の自覚がありませんでしたね
