アロマ講座・・・まったりしていただきました。

12月4日(土)
アロマ講座を開催しました。
講師は、IFA認定アロマセラピストの妹face02

最初は、説明が多いので、皆さんちょっと硬くなっていた感じ
精油の扱い方と注意事項や効能・・・

でも、基本を学ぶことは大事ですものね。

私も以前は
「香りを楽しむ」というイメージでした。

でも、妹が学び、身近で使ったりトリートメントの練習台になるうちに
精油の成分が体に吸収されて起こる変化を感じ
認識を改めました。

体に効くからこそ、取り扱い注意なのですね。
守らなければいけない濃度や使い方がある。

ホルモンバランスが悪くなっているから
精油の効果がありがたい。
アンチエイジングにも効果ありicon12

一応、基本を聴いた後は、
いよいよ香りを体験したり、
ブレンドオイルを使ってハンドマッサージの体験icon14

母娘、ご夫婦、お友達同士、初対面の方と・・・
ペアになって、
ゆっくりと前腕と手のマッサージicon12

日野の改善センター別館はたたみ。そして広~いface02
お天気が良いのでicon01暖房を切っても暖かい

座布団並べて、横になって
まったりハンドマッサージを受ける
至福の時icon14

冷え対策用のブレンドオイルを2種類作って
お好きな方をお土産にお持ち帰りいただきましたア。

①ラベンダー・オレンジスウィート・マージョラム
②グレープフルーツ・サイプレス・ゼラニウム

おまけに「心と体のセルフメンテナンス 下肢バージョン」
これも妹がご紹介しました。

これからセルフメンテナンスも
二人体制でお伝えできるので、パワーアップしますよ。


さて、さてカメラを持って行ったのに
撮るのを忘れicon10
会場を出た時の夕陽だけ撮りました。アロマ講座・・・まったりしていただきました。

あああicon15
せっかくの自社事業・・・
記録係の自覚がありませんでしたねface07

同じカテゴリー(営業)の記事画像
高血糖改善チャレンジ@峰の原高原に集まろう
セラピールーム「ブレス」の模様替え
8日の再決断療法体験講座、好評につき定員を増やします。
長野電鉄、長野駅構内に看板出しました。
「週刊長野」に掲載していただきました。
病院職員には元気でいてほしいです
同じカテゴリー(営業)の記事
 高血糖改善チャレンジ@峰の原高原に集まろう (2013-03-23 00:55)
 セラピールーム「ブレス」の模様替え (2012-03-31 17:24)
 まずいなあ・・・ (2011-12-16 10:58)
 ゲシュタルト&再決断ワークショップの会場変更 (2011-03-24 11:43)
 看護学生のためのコミュニケーションセミナーやります (2011-02-25 23:39)
 ビジネスマン総合養成講座を担当させていただきます (2011-01-20 08:00)
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
オーナーへメッセージ
プロフィール
あのねえさん
あのねえさん
三井洋子 : 須坂市在住
平成20年9月 株式会社 Dream Seed 設立

こころとからだのバランスをとって
あなたがあなたらしく輝きますように♡♥♡

あなたの夢がかないますように♡♥♡

保健師・精神保健福祉士・公認心理師
NLPマスタープラクティショナー♡♡♡
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
アクセスカウンタ
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

QRコード
QRCODE