火事、救急の出動を減らしましょう

須坂市の消防職員も第6次隊が派遣されたと
須坂新聞に記事が掲載されていました。

常時派遣されているということは
いつものローテーションが組めないということです。
少ない人数で通常業務を回しているということです。

私たちにできること・・・

当たり前のことではありますが、

消防車や救急車の出動が
最小限ですむようにしましょう。

火事や交通事故を起こさないように
いつも以上に注意しましょう。

安易に救急車を要請するのはやめましょう。

野焼きは絶対止めましょう。

新一年生が通学します
若葉マークの人が増えます。

新しい土地で、不慣れな道路を走る人も増えます。

より注意深く安全運転をしましょう


必要な時に万全の体制で出動してもらえるように

消防職員が疲労をためないように

私たちにできることを
心がけましょう


心とからだに震災の影響がでているのではないかと感じる方
対応法を載せてあります。
もしよかったらご覧ください(⇒こちらから) 

同じカテゴリー(東日本大震災)の記事画像
12日・・・福島のママたちとのランチ会
仲間同士の支え合いを頼りに・・・
「赤ちゃん一時避難プロジェクト」のことが紹介されています。
震災の「心の傷み」を癒す方法・・・本がでました
「赤ちゃん一時避難プロジェクト」の支援へ
暖かい食事が摂れるシアワセ
同じカテゴリー(東日本大震災)の記事
 12日・・・福島のママたちとのランチ会 (2012-03-14 00:25)
 仲間同士の支え合いを頼りに・・・ (2011-08-04 23:51)
 「赤ちゃん一時避難プロジェクト」のことが紹介されています。 (2011-06-07 23:09)
 震災の「心の傷み」を癒す方法・・・本がでました (2011-05-28 10:12)
 「赤ちゃん一時避難プロジェクト」の支援へ (2011-05-20 00:59)
 つながりを深く感じた懇親会 (2011-05-19 17:16)
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
オーナーへメッセージ
プロフィール
あのねえさん
あのねえさん
三井洋子 : 須坂市在住
平成20年9月 株式会社 Dream Seed 設立

こころとからだのバランスをとって
あなたがあなたらしく輝きますように♡♥♡

あなたの夢がかないますように♡♥♡

保健師・精神保健福祉士・公認心理師
NLPマスタープラクティショナー♡♡♡
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
アクセスカウンタ
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

QRコード
QRCODE