イライラ・落ち込み・自己嫌悪等不快な気持ちを減らすコツ

今年から、須坂市の子育てセミナーの登録講師をお引き受けしました。
「子どもは宝」プロジェクト。


イライラ・落ち込み・自己嫌悪等不快な気持ちを減らすコツ




各保育園や幼稚園、自治会の育成会での子育てセミナーの講師料を市が予算化し、
テーマ・講師の紹介をしてくれています。
講師陣は12名。テーマは23ぐらいあります。


担当者は、よく知る元園長。

私はテーマを3つ提示して、開催園のご要望に応じる形にしました。

①「抱っこギューは心の栄養剤」
(心の栄養、ストロークを中心に)

②イライラ、落ち込み、自己嫌悪等、不快な気持ちを減らすコツ」
(親の心のセルフケアについて、感情を中心に)

③子どもの性格に合わせた接し方のコツ(人格適応論に学ぶ)」

現時点で3カ所から。。。
いずれも、②感情の話の要望でした。

28日はその第1回目、相之島保育園。

親子でゲーム等をする交流会と、子育てセミナーと、給食参観がセットになっているので結構大勢のママたちがご参加。

終了後、保護者会の役員さんが、
「ぜひ続きを…、シリーズで…
カウンセリングを受けたいっていうママたち、いっぱいいました。」
と教えてくださいました。

確かに60分なので導入のような内容。
心の仕組みやママ自身のセルフケアに興味を持っていただけたのなら嬉しいです。

希望のママたちとシリーズの講座をやったり、グループカウンセリングのようなものができたらいいなあ。


はりきりすぎず、
アイディアをじっくり温め、
ボチボチ行こう・・・っと。

同じカテゴリー(講義・講演)の記事画像
女性ホルモンと心とからだのセミナー
北海道でのお仕事を満喫しました。
若きビジネスマンの食生活の実態ってスゴイ!
看護師さんの親睦会で「やさしいアロマテラピーの楽しみ方」
県警、現場5年目の若手職員メンタルヘルス研修
素敵な皆様
同じカテゴリー(講義・講演)の記事
 女性ホルモンと心とからだのセミナー (2013-08-13 08:15)
 北海道でのお仕事を満喫しました。 (2011-06-17 09:27)
 ビジネスマン総合養成講座「睡眠の話」 (2011-02-16 00:56)
 若きビジネスマンの食生活の実態ってスゴイ! (2011-02-11 12:33)
 講座中にTwitterでつぶやいてくださっていました (2011-02-08 22:49)
 準備をする・・・ そして白紙に戻す??? (2011-01-29 00:10)
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
オーナーへメッセージ
プロフィール
あのねえさん
あのねえさん
三井洋子 : 須坂市在住
平成20年9月 株式会社 Dream Seed 設立

こころとからだのバランスをとって
あなたがあなたらしく輝きますように♡♥♡

あなたの夢がかないますように♡♥♡

保健師・精神保健福祉士・公認心理師
NLPマスタープラクティショナー♡♡♡
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
アクセスカウンタ
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

QRコード
QRCODE