講座中にTwitterでつぶやいてくださっていました
2011/02/08
ビジネスマン総合養成講座の4回目
「人間関係で凹まないコツ」
前回「心と体のセルフメンテナンス」で
筋膜へのアプローチを体験していただきました。
若い開発担当の参加者から
「筋膜・・・やってみました。
眼がとても楽になりましたア」って
パソコンに向き合うばかりのお仕事・・・
眼がとてもすっきりしますと嬉しいご報告
奥さんと・・・、
ご主人と・・・
良きにつけ、悪しきにつけ
ココカラメンテをきっかけにコミュニケーションが発生しています。
担当のTさん、本日も
講座中から情報センターのTwitterでつぶやいていくださっていました。
「目標を意識した時と、障害を意識した時の違いを体験してま~す」・・・
みたいな感じで~
途中から、ペアを作るために、Tさんにも加わっていただいたので
つぶやいている暇なし
ごめんなさい。
奇数だとどうしても事務局にアシストを頼んじゃうんです。
「人間関係で凹まないコツ」
前回「心と体のセルフメンテナンス」で
筋膜へのアプローチを体験していただきました。
若い開発担当の参加者から
「筋膜・・・やってみました。
眼がとても楽になりましたア」って
パソコンに向き合うばかりのお仕事・・・
眼がとてもすっきりしますと嬉しいご報告
奥さんと・・・、
ご主人と・・・
良きにつけ、悪しきにつけ
ココカラメンテをきっかけにコミュニケーションが発生しています。
担当のTさん、本日も
講座中から情報センターのTwitterでつぶやいていくださっていました。
「目標を意識した時と、障害を意識した時の違いを体験してま~す」・・・
みたいな感じで~
途中から、ペアを作るために、Tさんにも加わっていただいたので
つぶやいている暇なし

ごめんなさい。
奇数だとどうしても事務局にアシストを頼んじゃうんです。