2011/01/03
毎年、初詣の諏訪大社でおみくじを引くのが恒例になっています。
実は、市役所を退職する年のおみくじが
とても素敵で、気にいっていて
いつも持ち歩く手帳に挟んでありました。
吉凶を占うというより
そこに書かれた文章(お言葉?)に
関心があるのです。
信じるというより
そこから感じるものを
大切にしています。
ちなみに今年は「大吉」
中身は・・・
ときがくれば
かれきと
みえし
やまかげの
さくらも
花の さき
匂ひつつ
【運勢】
冬の木々に葉も花もなく、淋しい感じがするように
行末を心配するが、そのうちに春が来て花も咲く末よき運
何事も慎み辛抱して時を待てば必ず吉
手ばなしで喜ぶ大吉という雰囲気ではありませんが
何か現実的で、いい感じです。
実は、市役所を退職する年のおみくじが
とても素敵で、気にいっていて
いつも持ち歩く手帳に挟んでありました。
吉凶を占うというより
そこに書かれた文章(お言葉?)に
関心があるのです。
信じるというより
そこから感じるものを
大切にしています。
ちなみに今年は「大吉」
中身は・・・
ときがくれば
かれきと
みえし
やまかげの
さくらも
花の さき
匂ひつつ
【運勢】
冬の木々に葉も花もなく、淋しい感じがするように
行末を心配するが、そのうちに春が来て花も咲く末よき運
何事も慎み辛抱して時を待てば必ず吉
手ばなしで喜ぶ大吉という雰囲気ではありませんが
何か現実的で、いい感じです。
2010/12/24
22日、23日と
娘の誕生日とクリスマスプレゼントに家族でディズニーリゾートへ行ってきました。
今年は家族旅行もなしだったので、久しぶりのお泊まりです。
20歳も過ぎた娘と大人3人でディズニーって
ねえ
「お父さんも行くの?」
知人にも聞かれました。
珍しいのでしょうか?
むかしむかし、娘がまだ小さい頃
ゴールデンウィークの真っただ中に行って、
入場ゲートを入るまでに2時間待った経験があります。
「もう2度と来るものか
」と
怒るかと思ったのですが、
その次にも行くというんです。
不思議な夢の国です。
ディズニーシーの「ミスティックリズム」と
踊ってドラムをたたくミッキーの
「ビックバンドビート」が
大好きです。
あの着ぐるみを着て、あれだけのパフォーマンスを
見せられる人ってすごい!
いえいえ、そんなこと感心してはいけない
ミッキーを着ぐるみだなんて・・・
娘の誕生日とクリスマスプレゼントに家族でディズニーリゾートへ行ってきました。

今年は家族旅行もなしだったので、久しぶりのお泊まりです。
20歳も過ぎた娘と大人3人でディズニーって
ねえ

「お父さんも行くの?」
知人にも聞かれました。
珍しいのでしょうか?

ゴールデンウィークの真っただ中に行って、
入場ゲートを入るまでに2時間待った経験があります。
「もう2度と来るものか

怒るかと思ったのですが、
その次にも行くというんです。
不思議な夢の国です。
ディズニーシーの「ミスティックリズム」と
踊ってドラムをたたくミッキーの
「ビックバンドビート」が
大好きです。
あの着ぐるみを着て、あれだけのパフォーマンスを
見せられる人ってすごい!
いえいえ、そんなこと感心してはいけない

ミッキーを着ぐるみだなんて・・・

2010/12/21
以前、アロマ講座に友人が身につけてきたエプロン風のもの
ご本人から聞き出したのは、
おたふくわたの「腰ふとん」
値段とネーミングがいまいち・・・
簡単に作れそうだけど、自分では無理!
と思っていました。

同じ講座に居合わせた、妹の友人が
どなたかに頼んで作ってもらい
プレゼントしてくれたそうです。
「これつけて、お仕事がんばんなさい!」
絶妙な綿の入り方
ポケットの付き方
足さばきに影響が出ないように、かといってお尻も暖かいように
工夫が凝らしてあります。
ほんとにあったかい
お腹から大腿部にかけて、そしてお尻が暖かいと
下半身全体が暖かくなる。
骨盤内を暖めるって大事です。
30分ぐらいつけていると
その違いが歴然
今日これを見たカウンセラーのゆきちゃんも
「私もほしい~
」
柄もいいでしょ?
商品化できそうだよね。
ご本人から聞き出したのは、
おたふくわたの「腰ふとん」
値段とネーミングがいまいち・・・
簡単に作れそうだけど、自分では無理!
と思っていました。

同じ講座に居合わせた、妹の友人が
どなたかに頼んで作ってもらい
プレゼントしてくれたそうです。
「これつけて、お仕事がんばんなさい!」
絶妙な綿の入り方
ポケットの付き方
足さばきに影響が出ないように、かといってお尻も暖かいように
工夫が凝らしてあります。
ほんとにあったかい

お腹から大腿部にかけて、そしてお尻が暖かいと
下半身全体が暖かくなる。
骨盤内を暖めるって大事です。
30分ぐらいつけていると
その違いが歴然

今日これを見たカウンセラーのゆきちゃんも
「私もほしい~

柄もいいでしょ?
商品化できそうだよね。
2010/12/12
11日は
「心と体のセルフメンテナンス」
インストラクターフォロー研修2日目
午後からだったため、
空き時間を使ってアルーアさんで、
初ネイル・・・
それも、ジェル
愛犬パリちゃんが、お出迎え
仕上がりは
こんな感じ~
自然な感じで、1本だけ
「ゆき」の模様

さてさて、午後の研修で
ラストの1時間
ココカラメンテナンスに
ゲシュタルトの要素をミックスした
エクササイズのプレゼンをさせていただきました。
私が、ココカラメンテの実技の紹介をする前や
シメの一つとして使ってみたものをご紹介させていただきました。
日常生活では、
いろいろ考えてしまう・・・
知識やスキルを求めてしまう・・・
それも必要なことです。でも、
思考の世界にいる限り
自分の体や感情に意識は向かない。
瞬間、瞬間、意識は一か所にしか行かない・・・
ゲシュタルトで強調される「今、ここ」
体に意識を向けるために・・・
そのスイッチを入れるいくつかのエクササイズ
考えることをやめるためには、
考えていることに気づいて
五感を使って外部とコンタクトするか
内部(心と体)に意識を向けるか・・・
ペアでやっても、意識を向けたところの変化に気づく
呼吸に合わせて手を触れてもらう
そして離す
離してもなお、暖かい手の感覚・・・
これは手を当ててくれた人の力だけではない。
本人が意識を向けた故の結果
「その暖かさは、あなたの力です。
あなた自身が今も作り出しているのです。」
こんな体験・・・
してみたいと思いませんか?(ウフフ)
⇒ガレージ1のスタジオに
飾ってあったクリスマスツリー
「心と体のセルフメンテナンス」
インストラクターフォロー研修2日目
午後からだったため、

空き時間を使ってアルーアさんで、
初ネイル・・・
それも、ジェル

愛犬パリちゃんが、お出迎え
仕上がりは
こんな感じ~
自然な感じで、1本だけ
「ゆき」の模様

さてさて、午後の研修で
ラストの1時間
ココカラメンテナンスに
ゲシュタルトの要素をミックスした
エクササイズのプレゼンをさせていただきました。
私が、ココカラメンテの実技の紹介をする前や
シメの一つとして使ってみたものをご紹介させていただきました。
日常生活では、
いろいろ考えてしまう・・・
知識やスキルを求めてしまう・・・
それも必要なことです。でも、
思考の世界にいる限り
自分の体や感情に意識は向かない。
瞬間、瞬間、意識は一か所にしか行かない・・・
ゲシュタルトで強調される「今、ここ」
体に意識を向けるために・・・
そのスイッチを入れるいくつかのエクササイズ
考えることをやめるためには、
考えていることに気づいて
五感を使って外部とコンタクトするか
内部(心と体)に意識を向けるか・・・
ペアでやっても、意識を向けたところの変化に気づく
呼吸に合わせて手を触れてもらう
そして離す
離してもなお、暖かい手の感覚・・・
これは手を当ててくれた人の力だけではない。
本人が意識を向けた故の結果
「その暖かさは、あなたの力です。

あなた自身が今も作り出しているのです。」
こんな体験・・・
してみたいと思いませんか?(ウフフ)
⇒ガレージ1のスタジオに
飾ってあったクリスマスツリー
2010/11/17
今日は、カウンセリングを1件した後
下記の講座のチラシをおいていただくように
お願いしに回りました。
ナースのアロマセラピストによるアロマ講座
アロマのハンドマッサージでリラックス♡
日時 12月4日(土) 13:30~15:30
会場 須坂市農村環境改善センター 別館
参加費 1500円 (アロマのブレンドオイルのおみやげつき)
持ち物 タオル1本
お申し込みは、右下オーナーへのメールから
①お名前 ②ご住所 ③連絡先電話番号 をお知らせください。
まずはランチを兼ねて、珈琲日和さん
そして、会場の改善センターとお隣の日野保育園
後はご近所さんにポスティングしようっと
珈琲日和さんはテーブル席が、いっぱいでカウンター
カウンター席大好きなんです。(ラッキー
)
マスターから興味深い話を聴きました。
好んで買うのがグァテマラ・・・
今回、今年とれた新しい豆が入り、焙煎に苦戦したと・・・
豆のでき具合、乾燥具合、が全く異なる
そのために温度の上がり方等々今までのノートや勘ではおいしくならない
ノートも見せてもらったけど、
なにやらわからない数字がびっしり!
その上焙煎のための温度計がこわれてしまい
とにかく、豆の状態や色を見て、音を聴いて、香りを感じて
五感をフル稼働しなければおいしい珈琲にならない・・・と
いつも五感を使っているのでしょうが
コンピューターで制御したのではできない微妙な
1~2秒があると
温度計があるとついそのデータを頼るけど
それがないとなったら
五感を研ぎ澄ますしかない・・・
そりゃそうですね
まだ、我が家には「秋のブレンド」があるんだけど
それを聴いたら明日にでも1杯目を飲みたい。
もちろんお買い上げ
楽しんでいただきます。
頭で考えることが多くなった現代人
考えることは大切・・・
そして、感じることも大切・・・
思考と、
五感と、
こころと体の気づき
このバランスが大事だよね。
健康な人はこれがバランスよく切り替わる・・・
マスター、いい仕事ですよね。
下記の講座のチラシをおいていただくように
お願いしに回りました。
ナースのアロマセラピストによるアロマ講座
アロマのハンドマッサージでリラックス♡
日時 12月4日(土) 13:30~15:30
会場 須坂市農村環境改善センター 別館
参加費 1500円 (アロマのブレンドオイルのおみやげつき)
持ち物 タオル1本
お申し込みは、右下オーナーへのメールから
①お名前 ②ご住所 ③連絡先電話番号 をお知らせください。
まずはランチを兼ねて、珈琲日和さん
そして、会場の改善センターとお隣の日野保育園
後はご近所さんにポスティングしようっと
珈琲日和さんはテーブル席が、いっぱいでカウンター

カウンター席大好きなんです。(ラッキー

マスターから興味深い話を聴きました。
好んで買うのがグァテマラ・・・
今回、今年とれた新しい豆が入り、焙煎に苦戦したと・・・
豆のでき具合、乾燥具合、が全く異なる
そのために温度の上がり方等々今までのノートや勘ではおいしくならない

ノートも見せてもらったけど、
なにやらわからない数字がびっしり!
その上焙煎のための温度計がこわれてしまい
とにかく、豆の状態や色を見て、音を聴いて、香りを感じて
五感をフル稼働しなければおいしい珈琲にならない・・・と
いつも五感を使っているのでしょうが
コンピューターで制御したのではできない微妙な
1~2秒があると
温度計があるとついそのデータを頼るけど
それがないとなったら
五感を研ぎ澄ますしかない・・・
そりゃそうですね
まだ、我が家には「秋のブレンド」があるんだけど
それを聴いたら明日にでも1杯目を飲みたい。
もちろんお買い上げ

楽しんでいただきます。
頭で考えることが多くなった現代人
考えることは大切・・・
そして、感じることも大切・・・
思考と、
五感と、
こころと体の気づき
このバランスが大事だよね。
健康な人はこれがバランスよく切り替わる・・・
マスター、いい仕事ですよね。
タグ :珈琲
2010/11/05
実家の母を連れて、穂波温泉に泊まりに来ました。
今日は本当によく晴れた穏やかな日です。

りんごではありませんよ。
バラの実・・・
ローズヒップです。
真っ青な空でしょう?

黄色い葉っぱと青空は良く映えていました。
とても静かです。
数組の親子が
それぞれにお散歩を楽しんでいる程度・・・
初夏のバラの頃のにぎわいが嘘のようです。
こんな暖かな日に、
読みかけの本と珈琲を入れたポットでも持って
ゆっくりベンチに腰掛けて読書をしたり
ひなたぼっこでもしたいなあ。
そんな感じでした。
お泊まりは「あぶらや燈千」
ちょっとフンパツ(してもらいました
)

和室と洋室のコンビネーションタイプ
保育園・小学校低学年時代を過ごした穂波です。
懐かしい景色の中で
おいしいものを堪能させていただきました。
今日は本当によく晴れた穏やかな日です。

りんごではありませんよ。
バラの実・・・
ローズヒップです。
真っ青な空でしょう?

黄色い葉っぱと青空は良く映えていました。
とても静かです。
数組の親子が
それぞれにお散歩を楽しんでいる程度・・・
初夏のバラの頃のにぎわいが嘘のようです。
こんな暖かな日に、
読みかけの本と珈琲を入れたポットでも持って
ゆっくりベンチに腰掛けて読書をしたり
ひなたぼっこでもしたいなあ。
そんな感じでした。
お泊まりは「あぶらや燈千」
ちょっとフンパツ(してもらいました


和室と洋室のコンビネーションタイプ
保育園・小学校低学年時代を過ごした穂波です。
懐かしい景色の中で
おいしいものを堪能させていただきました。

2010/10/31
29日金曜日
ランチはいつもの珈琲日和

そろそろ珈琲もきれるので、買いに行かなきゃ
じゃあついでにランチも・・・
そこで、今後の作戦会議しよう
ランチの後はやっぱりスイーツ

イヤイヤ、作戦会議
どれが主目的なんだか~
この冬、冷えに悩む人たちに
風邪をひきたくない人たちに
アロマに興味はあるけど、あまりよくわからないという人たちに
アロマ講座決定
12月4日(土) 13:30~15:30
アロマ(精油)は香りだけでなく、
からだに吸収された時の効能があるって知ってますか?
効果があるからこそ
取り扱い注意もあります。
看護師のアロマテラピストが
そんなあれこれをお伝えします。
ハンドマッサージ、ブレンドオイルのおみやげ付き
っていいと思いません?
もう少し計画を練り上げてお知らせします。
時々このブログやDream SeedのHPをチェックしてくださいね。
ランチはいつもの珈琲日和


そろそろ珈琲もきれるので、買いに行かなきゃ

じゃあついでにランチも・・・
そこで、今後の作戦会議しよう
ランチの後はやっぱりスイーツ

イヤイヤ、作戦会議
どれが主目的なんだか~

この冬、冷えに悩む人たちに
風邪をひきたくない人たちに
アロマに興味はあるけど、あまりよくわからないという人たちに
アロマ講座決定

12月4日(土) 13:30~15:30
アロマ(精油)は香りだけでなく、
からだに吸収された時の効能があるって知ってますか?
効果があるからこそ
取り扱い注意もあります。
看護師のアロマテラピストが
そんなあれこれをお伝えします。
ハンドマッサージ、ブレンドオイルのおみやげ付き
っていいと思いません?
もう少し計画を練り上げてお知らせします。
時々このブログやDream SeedのHPをチェックしてくださいね。
2010/10/30
昨日須坂から見える夕焼け凄かったです。
写真で表現できないのがとっても残念。
もっと全体に赤くて
もっと凄かったんですウ

遠くのアルプスに沈んだ(私が見た時は沈んでいました)夕陽
西の空全体が
朱色に染まり、
アルプス、戸隠山、飯縄山のシルエットが・・・
そして、うろこ雲の下縁が
沈んだ太陽の反射を受けて
幻想的な模様を作っています。
ツルヤの駐車場から、刻々と移り行く景色に見とれていました。
すごい写真がtwitterに載っていました(こちら)
さて、昨日は妹とこれからの事業について
珈琲日和で作戦会議をしました。
ランチ、スイーツが目的だったのか、作戦会議が目的だったのか・・・
その後報告はまた後ほど・・・
写真で表現できないのがとっても残念。
もっと全体に赤くて
もっと凄かったんですウ

遠くのアルプスに沈んだ(私が見た時は沈んでいました)夕陽
西の空全体が
朱色に染まり、
アルプス、戸隠山、飯縄山のシルエットが・・・
そして、うろこ雲の下縁が
沈んだ太陽の反射を受けて
幻想的な模様を作っています。
ツルヤの駐車場から、刻々と移り行く景色に見とれていました。
すごい写真がtwitterに載っていました(こちら)
さて、昨日は妹とこれからの事業について
珈琲日和で作戦会議をしました。
ランチ、スイーツが目的だったのか、作戦会議が目的だったのか・・・
その後報告はまた後ほど・・・
2010/09/27
皆さんは、もうお読みになりましたか?
「もし高校野球の女子マネージャーが
ドラッカーの『マネジメント』を読んだら」
話題になっていることを知りながら手に取らず
つい最近読みました。
おもしろかったア
私の中で、はまっています。
独立してやろうとしていることがあるので、
「そうそう、そうだよねえ」
というところと、
「アッ、その視点がこれから大事・・・」
というところ
おもしろくて、ためになる!
この3日間、諏訪手長神社の御柱祭に参加してきました。
昨日は一日曳き子としてずっと綱についていました。

広い道からせまい道路へ曲がるとき・・・
提灯に火がともり、
長い階段を引き上げる時・・・
難所と言われる場所での采配・・・
曳き子の間で交わされる会話
山造の人の動き、会話、指示
そして、柱に乗ろうとする人、乗せてあげようとする人のやりとり
なんだか、「御柱祭のリーダーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら」
なんて言葉が浮かんできてしまいました。
みんなの心がひとつなった時は、
「動く!」という気で、場が満ちています
それを作り出すのは何か・・・
ドラッカーのマネジメントにヒントがあるような気がした。
「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら」
もう一度読み返したいと思った本でした。
そして、エッセンシャル版の「マネジメント」を
読んでみたいと思わせる本でした。
「もし高校野球の女子マネージャーが
ドラッカーの『マネジメント』を読んだら」
話題になっていることを知りながら手に取らず
つい最近読みました。
おもしろかったア

私の中で、はまっています。
独立してやろうとしていることがあるので、
「そうそう、そうだよねえ」
というところと、
「アッ、その視点がこれから大事・・・」
というところ
おもしろくて、ためになる!
この3日間、諏訪手長神社の御柱祭に参加してきました。
昨日は一日曳き子としてずっと綱についていました。

広い道からせまい道路へ曲がるとき・・・
提灯に火がともり、
長い階段を引き上げる時・・・
難所と言われる場所での采配・・・
曳き子の間で交わされる会話
山造の人の動き、会話、指示
そして、柱に乗ろうとする人、乗せてあげようとする人のやりとり
なんだか、「御柱祭のリーダーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら」
なんて言葉が浮かんできてしまいました。
みんなの心がひとつなった時は、
「動く!」という気で、場が満ちています
それを作り出すのは何か・・・
ドラッカーのマネジメントにヒントがあるような気がした。
「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら」
もう一度読み返したいと思った本でした。
そして、エッセンシャル版の「マネジメント」を
読んでみたいと思わせる本でした。

2010/08/16
昨夜(15日)の諏訪湖花火大会は
とっても堪能させていただきました。

ラストを飾った
KISS OF FIRE
見応えがありました。

席を確保した17時半ごろの諏訪湖

夕焼けに染まり
花火大会の開始を待つ諏訪湖
「諏訪湖の花火は腹で聴くんだ!」と
夫は知ったかぶりをしています。
確かに、尺玉はお腹に響きました。
目に映る光と色と映像
耳に届く大音響、後ろのホテル紅やに跳ね返ってくる音
におい
体に感じる振動・・・
後は、ビールの味
五感をフルに使って堪能しました。
尺玉50連発ってすごい




ナイヤガラの上に上がる花火の数々
素敵でしたア
そして、私のお盆の役目も終了。
ご先祖様を送って、須坂へ帰ってきました。
とっても堪能させていただきました。

ラストを飾った
KISS OF FIRE
見応えがありました。

席を確保した17時半ごろの諏訪湖

夕焼けに染まり
花火大会の開始を待つ諏訪湖
「諏訪湖の花火は腹で聴くんだ!」と
夫は知ったかぶりをしています。
確かに、尺玉はお腹に響きました。
目に映る光と色と映像
耳に届く大音響、後ろのホテル紅やに跳ね返ってくる音
におい
体に感じる振動・・・
後は、ビールの味
五感をフルに使って堪能しました。
尺玉50連発ってすごい




ナイヤガラの上に上がる花火の数々
素敵でしたア
そして、私のお盆の役目も終了。
ご先祖様を送って、須坂へ帰ってきました。