元気に過ごす未来を

31日、高山村チャオルの森でヘルスアップ講座

3回のシリーズで70人を超える申し込みがあったとか・・・
そのうちの2回目を担当させていただきました。

みなさんにお伝えしたのは
元気に過ごす未来の自分をイメージして
そのための行動目標を、肯定文でつくることicon12

「病気にならないとか、寝たきりにならない」と考えると
病気や寝たきりのイメージばかりが頭に浮かび、
体が勝手にそちらに反応していく可能性が出てしまうから

そうではなくて、どんな生活をしていたいのか

ご主人とヨーロッパ旅行を楽しむ姿でも
孫も含めて家族みんなで、楽しく温泉旅行にいく姿でも
ディスニーランドで楽しむ姿でも・・・

友達と楽しいお茶飲みや畑での野菜作りでも・・・

そんな実現させたい10年後を思い描いて
そのための身体と心を作るための暮らしの工夫

考えているうちにワクワクしたり
身体が暖かくなることface02

それが健康づくり・・・でしょ?icon12

皆さんの表情が明るくなったところで終了!!

そして、私は新潟へNLPプラクティショナーのセミナーに向かいました。

NLPコーチング・プラクティショナーセミナー
感じるままに・・・
興しろかったicon12
ゲシュタルトと催眠療法の良いとこ取りという意味がよくわかる

そして、意図的に動かすことのメリットとデメリット・・・
「今ここで・・・」ありのままの自分に気づき、受け入れていくゲシュタルトと
変化への可能性を信じて動かすNLP

どちらの良さも受け入れることができる
今の私・・・
混乱ではなく、統合へ

これからが楽しみ・・・


同じカテゴリー(講義・講演)の記事画像
イライラ・落ち込み・自己嫌悪等不快な気持ちを減らすコツ
女性ホルモンと心とからだのセミナー
北海道でのお仕事を満喫しました。
若きビジネスマンの食生活の実態ってスゴイ!
看護師さんの親睦会で「やさしいアロマテラピーの楽しみ方」
県警、現場5年目の若手職員メンタルヘルス研修
同じカテゴリー(講義・講演)の記事
 イライラ・落ち込み・自己嫌悪等不快な気持ちを減らすコツ (2014-05-29 11:54)
 女性ホルモンと心とからだのセミナー (2013-08-13 08:15)
 北海道でのお仕事を満喫しました。 (2011-06-17 09:27)
 ビジネスマン総合養成講座「睡眠の話」 (2011-02-16 00:56)
 若きビジネスマンの食生活の実態ってスゴイ! (2011-02-11 12:33)
 講座中にTwitterでつぶやいてくださっていました (2011-02-08 22:49)
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
オーナーへメッセージ
プロフィール
あのねえさん
あのねえさん
三井洋子 : 須坂市在住
平成20年9月 株式会社 Dream Seed 設立

こころとからだのバランスをとって
あなたがあなたらしく輝きますように♡♥♡

あなたの夢がかないますように♡♥♡

保健師・精神保健福祉士・公認心理師
NLPマスタープラクティショナー♡♡♡
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
アクセスカウンタ
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

QRコード
QRCODE